862views

ペディキュアに迷う。

ペディキュアに迷う。

みなさまこんばんは。ゆきゆき21号です。

セルフネイルにはまって1年以上。
手の指はいつも見えるのでずーっとネイルをしていますが、ペディキュアの方は「夏になると重い腰を上げて塗る・・・」という感じいます。
イヤ、手の方だけでも忙しいので足に構っていられないというか。
女子失格ですね。
逆にちゃんとペディキュアをしている方を見るとしみじみ尊敬します。
やっぱり見えないところとか、端々へのおしゃれって大事ですよね。
頭では分かっているのですが。
そういう私は、脱毛も冬になるとさぼってしまう典型的なダメ子です・・・。

さて。
それはさておき。
夏になったのでサンダルをはく前にペディキュアを塗るぞ!ということでネイルを引っ張り出してきました。

左から
シャネルのAZURE
サンローランのBLUE COSMIQ
マヴァラのMOSCOW
レブロンのRAVEN RED
マジョマジョのBE115
エテュセの「あぶく」
スキンフードのペディキュアスパークル#01

シャネルとサンローランは、昨年の限定品。
美ログや口コミの素晴らしさに心臓を打ち抜かれ、購入しました。
もう本当に美しい、素晴らしい色。偏光具合、深み・・・。たまりません。
しかしやはり手に塗って行くのははばかられて(会社では誰も何も言わないんですが・・・)、「うっとり眺めて、そっとしまう」2品。
でもペディキュアならば!

マヴァラのMOSCOWも限定品でしょうか。
パキッとした朱です。
レブロンは知らないうちに廃盤になっていた色ですがまだ使えます。こちらは黒を含んだ赤。
赤いネイルをペディキュアにしている人って、すごく色っぽく見えますよね。
足も白く見えるし。

マジョマジョとエテュセ、スキンフードは「夏だし、ラメで!」という気持ちで選んだ3本。
剥げても目立たないというのもありますし、金や銀の光だから、どんな色の靴にも合わせやすい。
手には全部の爪に塗るとちょっと派手かもしれないけど、足だとちょうどいい。
この3本は塗りやすいし、ラメが細かいので落としやすいと思います。

うーむ。
どれにするか。
ペディキュアは結構もつので頻繁に塗り直さないし、しばし悩みましたが結局はこちらに。


汚い足でごめんなさい。
しかも爪が見えるようにぎゅっと力を入れたら指がなんだか黄色くなっちゃった。
シャネルとサンローランの交互塗り。
親指がシャネルで、人差し指がサンローランです。
自分のスキル不足で「もっと端まで塗れ」とかあるんですがやっぱり綺麗な色だなーと思います。
やっぱりペディキュアが塗ってあると、靴を脱いだりする時にちょっと気分がいいですね。
満足です。

8月の半ばに出かける予定があるのでその時には赤に塗り直そうかなあと思っています。

このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

ネイル カテゴリの最新ブログ

ネイルのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:6/9~6/16)

プレゼントをもっとみる