51views

■女性の健康と幸せに■命の母111周年記念 母と娘“しあわせ笑顔”フォトコンテスト☆…

■女性の健康と幸せに■命の母111周年記念 母と娘“しあわせ笑顔”フォトコンテスト☆…

小林製薬のPR活動に協力しています

元気なお母さんの健康を応援し続け、誕生から111周年を迎えた

小林製薬「命の母」

*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆

ただいま、誕生111周年を記念した「命の母」111周年キャンペーン
母と娘“しあわせ笑顔”フォトコンテスト開催中

母と娘の幸せ笑顔をテーマに母と娘の楽しそうな笑顔の写真とタイトルを

大募集中です~☆

フォトコンテストの応募受付は、8月31日(日)までなので、

私も、母と娘のベストショットをお盆の帰省期間に撮影しなくちゃデス。

*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆

命の母が誕生したのは、明治時代。それから、大正、昭和、平成と

時代は変化し、女性を取り巻く環境、ライフスタイルも大きく変化。

ちょっとレトロなパッケージが、今の時代、なんだかとっても新鮮。

長きにわたり、多くの女性たちに支持され続けるのも

今も昔も変わらない、安心感故なのでしょうね。

更年期障害。。なんて、まだまだ先のオハナシ。。

なんて思いきや、確実に年齢は重ねているわけで、

最近は、忙しさを理由にかなりの運動不足。

カラダがなまってます。

そして、疲れが取れない。。なんてこともしばしば。

更に、同じオハナシを繰り返す。。

「お母さん、さっきも同じこと言ってるよお~」なんて、

子どもたちから言われる始末。

しかし、子どもたちのコメントには、全くもってめげない私デス。

これは、更年期でなくても、私にとってはいつものクセと思われます。

以前は、更年期障害に対して、暗いイメージを抱いていたものの、

年齢を重ねるたび、そうでもなくて。

如何に自分のカラダの変化と真摯に向き合い、

今を受け入れることができるか?

そんな風に変わってきています。

私の母は、日頃から忙しくしている人なので、

おそらく、更年期障害なんてなんのその、

そんな日々を送っていたような気がします。

しかし、実際には、大変さはありつつも、

周りには心配をかけないように、

努力をしていたのかも知れません。

機会を見つけて、更年期障害と快適に向き合う秘訣を

母に聞いてみようと思います。

それにしても、暑さ続きなので、

体調いま一つなのが、暑さのためか、更年期障害のためなのか、

その辺の見極めも上手にしていきつつ、

自分のカラダと向き合っていきたいですね☆

母と娘“しあわせ笑顔”フォトコンテスト

素敵なプレゼントも準備されてるようですよ~☆

詳しくは、コチラ

「命の母」111周年キャンペーン

ブログを見る

このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

カテゴリなし カテゴリの最新ブログ

カテゴリなしのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:5/24~5/31)

プレゼントをもっとみる