
株式会社 東邦さんの『ウタマロ石けん』を使用してみました。
以前、同シリーズの住宅用クリーナー「ウタマロ クリーナー」を使用させていただいた時に主婦に人気のシリーズと知り気になっていた洗濯石鹸。
その人気は、発売から50年以上たった今もクチコミで広がっているという、驚きのロングセラー商品。
洗濯用固形石けん
ウタマロ石けんは独自の製法により、柔らかくて塗りやすく、汚れや生地になじみやすい洗濯用の固形石けん。
え!今の時代に固形石鹸?と思われそうですが、くつ下、スニーカー等の泥汚れやワイシャツの襟・袖口等の皮脂汚れ、スニーカーなどの黒ずみ、インク汚れや食べこぼし、化粧品汚れなどの生活の中のガンコな汚れをまっ白にし、消臭効果・除菌効果もあるんですって。
石鹸自体は、植物性純石けん分98%。
植物性石けん以外の界面活性剤、リン酸塩は配合していません。
フィルムを剥がすとすぐ石けんが出てきます。
石けん表面にも商品名があって、レトロな感じ。
ウタマロ石けんを持ってみてまず驚くのは、その大きさ。
約 9cm X 5.5cm あります。
厚みも 約 2.5cmとなかなかの迫力。
使い方
衣類の汚れが付いた部分に水を染みこませ、石けんを塗りつけもみ洗いした後、洗濯機へ入れ他の洗濯物と一緒にお洗濯。
私は、布だけでなく石けんの一部も少し濡らしてから塗りつけてみました。
すると、柔らかな石鹸により、ぬるっと滑りながら布地に石けんが密着していく感じでした。
まず、一番初めは気になっていた台拭きをウタマロ石けんで手洗いしてみると、驚くぐらい汚れが水に溶けだしました。
さすがに長年染み込んだものは残るようですが、それでも洗う前と洗った後の違いは一目瞭然。
「こんなに綺麗になるんだ!」と驚きますよ。
そして、今回一番気になっていたのが、化粧汚れ。
こちらも使用してみました。
いつもはお化粧時にタオルでガードするのですが、急いでいてクリームファンデーションをよりによって白いボトムにたらしてしまいました。
普通の洗剤で擦っても繊維に入り込んだ分が落ちなくて困っていたんです。
本当はすぐに洗濯するのが一番ですよね。
普通の洗剤で洗ってから1ヵ月ぐらい経っていたのでどうかな?と少し不安でしたが、汚れの部分をよく濡らし、少し濡らしたウタマロ石けんで3回ほど擦った後、もみ洗い。
細かい泡が出てきたところで洗濯機に入れ通常洗い。
すると…
落ちていました。
汚れのまわりも落ちたファンデーションで汚れることなく綺麗に。
使ってみて良かった~(‐^▽^‐)
今回ウタマロ石けんを使用してみて、気になる部分だけをさっと洗って洗濯機に放り込むだけで良いこと。
小さなものだったらささっと手洗いでOK。
ワイシャツから作業着、ユニホーム、普段着と幅広く使用出来、お値段の割に大きいのでコスパも良いと思いました。
ただし、石けんがやわらかい為、使用後きちんと水を切って水気のあるところに置かない事。
せっかくの石けんが溶けてしまっては悲しいですものね。
これだけは気をつけなければと思いました。
ウタマロ関連記事
ウタマロクリーナー




コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます