1745views

自分の肌の限界を見た気がする

自分の肌の限界を見た気がする

ラクレーム目当てに入手したクレドのサンプルセット。
ノーマークだったクレンジングが思いのほか気に入り、もっと使ってみたいなあ、ということでチューブタイプのサンプル数本をまたまたネットオークションでゲット。
しばらく手持ちのアイテム消費してコスメ買うの我慢するとか言った矢先なのにね!

サンプル使って感動して現品買ったら慣れて感動も薄れて飽きちゃったり、数回目でいきなり肌に合わなくなったりってことも過去にあったので、現品買ってそういうことになるとダメージがデカいアイテムなのでもうちょっとサンプルで試してみます。


クレンジングは先日書きましたが、他に気に入ったのはコットン。
毛羽立たず使いやすい♪
シルク繊維で包まれているので刺激がある、と聞いたんですが分厚い私の肌では無問題でした。
今使ってるベネフィークのがなくなったらコレにしよう♪

あと、初日には特に感動するほどでもなかった化粧水と乳液も、3回目くらいから効果を感じました。
コットン使っていつもより丁寧にスキンケアしてるせいもあるかもですが、肌触りも見た目も違ってきます。
一番感じたのがくすみ抜け。
今までも雪肌精やスキンフードのブラックシュガーマスクなんかでくすみが取れたな~と感じることはありましたが、それは「いつもよりはだいぶマシ」な程度だったみたいです。
でもクレドでクレンジングから乳液まで一通りスキンケアした後の肌は「くすみが全くない」感じ。
お風呂上がり、裸でスキンケアしてるんですがふと鏡を見ると、体全体で一番白かったはずのお腹あたりより顔の方が白く見えました。
いくら高級な化粧品でも、肌が漂白されたように白くなることはない。
今までは多少なりともくすんで暗く見えてたんですね。

化粧品で肌色そのものを白くするのは難しいですが、努力次第で本来の自分の「一番白かった時の肌」までは白くできる、と聞いたことがあります。
逆にいくら頑張ってもそれ以上白くすることはできない。

今、紫外線対策をきっちりしてほぼ日焼けしていない状態で、クレドのスキンケアでくすみをなくして、「自分の肌の白さの限界」を見た気がします。
良い意味でね。
あと、何もしなくてもつるすべだったはたちくらいまでの頃は別として、毛穴とかキメとかが自分史上最高の状態な気がします。
たった数回サンプルを使っただけなのに!
シミはむしろ目立ってるし、ニキビあとのクレーターはどうにもならないけどそれも気にならないくらい肌全体が綺麗に見える。
まあ、先入観や錯覚なのかもしれないですけどね。

正直、安くても良いものはたくさんあるのにこんな高い化粧品使うのなんて馬鹿馬鹿しいと思ってる節がありました。
でもやっぱり、高いものは違うな!
もちろん自分の肌に合えば、ですが。
こういうのを知ってしまえば、そりゃあ使わずにはいられなくなりますよね。
私もお金さえあれば是非ラインで揃えて一生使いたいと思います。
でも、一式揃えるお金がないわけではないけど、それを継続的にずっと買い続けられるかというとやっぱりそうじゃないんですよね。
いくら効果を感じて気に入っても身の丈に合ったものを使わなければ。
数日間の夢のようなクレドのスキンケアもそろそろ終わり。
また今までのスキンケアに戻ります。
一度最高のものを知ってしまうと、それまで良いと思ってたものも味気なく感じてしまうかもしれませんが…
クレドのような「絶好調」ではなくてもアルビオンの乳液やトゥヴェールのローションや美容液でも十分「好調」だし。
今までいくら肌の調子が良くても美白の効果とかは目に見えてすぐ感じられるものでもないし、クレーターなんかはスキンケアじゃどうにもならないし、たまに「頑張っても所詮この程度、限界がある」って虚しくなりスキンケアが面倒になることもあります。
でも、自分が思ってたよりも限界はまだ先だったと知れたことは良かったかな、と思います。
またサンプルを入手して、数か月に1回夢を見るのもいいかもしれない。
またスキンケアを頑張ろうと思いました。

そういえば一番の目当てのラクレームはまだ使ってないんですよね…
入れ忘れですぐ再送してくれる、と言いつつすぐにしてくれてなかったみたいでw
明日か明後日あたりにやっと届くと思われます。
ラクレーム使ったら更に限界を超えられるのかなあ…
楽しみです。


今日もディオールの青下地で黄みを抑えて涼しげなベースメイクに。
と言っても、昨日はちょっと多めに塗って青白くなりすぎた気もするので今日は薄めにしたらちょっと足りなかったかも。
アイメイクはやっぱり寒色かな、とグリーンを使ってみました。
マジョのジュエリングアイズ限定ラベンダーシュガーの薄いミントグリーンをアイホールに薄ーく、二重幅に同じくマジョの単色、青いバカンスを薄ーく。
資生堂アイカラーバーの緑を上目尻に細ーく入れて、全体的に控え目に。
まつげはいつもよりカールさせて黒マスカラにしてみました。

ヴィセのカーキは結構合ってたけど、ミントグリーンっぽいのはどうにもしっくりこなかったんですが控え目にしたらまあいけるかな?
せっかくなので夏っぽいメイクも楽しまなければ♪


さ、明日は何色のアイシャドウにしようかな~♪
肌の調子が良いとメイクも楽しくなりますね!


このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(4件)

  • >☆peony☆さん はじめまして、コメントありがとうございます♪クレド、このお値段だからこその良さがあるんでしょうね。これが半分のお値段だったら憧れないし使わないかもしれない… 旅行とスキンケア、楽しんで来て下さいね♪ 青や緑の夏らしい色、夏が終わるまでにもっと使いこなせるようになりたいです♪

    0/500

    • 更新する

    2014/8/8 01:39

    0/500

    • 返信する

  • 夜分遅くに失礼します。初めまして。クレド、憧れですが金額的に無理なので、母から貰ったスキンケアサンプルを、来週の二泊三日の旅行で試したいと思います。メイク画像、ミントグリーンとてもお似合いです☆

    0/500

    • 更新する

    2014/8/8 01:20

    0/500

    • 返信する

  • >蜜@プーさんさん 若い頃にちゃんとしてなかったり年齢的に劣化した肌でも、化粧品でここまでできるんだ!とびっくりです。単純な肌なので良い物や高い物はきっちり効果を感じられて楽しいです♪ 庶民的?な職場なのであんまり派手なメイクはできませんが、色を楽しむメイクはやっぱりいいですね~♪

    0/500

    • 更新する

    2014/8/5 09:07

    0/500

    • 返信する

  • クレドすごーい!笑 いい意味でのお肌の限界、私はまだ見れそうにありません(´・_・`) スキンケアで良いもの合うものに出会うって本当に難しいですよね。そんな中出会えたクレド、良かったですね(^^)!メイクも素敵です* くろたん様はカラーを普段使いで上手に取り入れてらっしゃるのでいつも参考になります☆

    0/500

    • 更新する

    2014/8/5 08:16

    0/500

    • 返信する

スキンケア カテゴリの最新ブログ

スキンケアのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:5/24~5/31)

プレゼントをもっとみる