
あそこのエステが良いと聞けば飛んで行き、
あの化粧品が良いと聞けば走って買いに行き…
新しいコスメはどんどん出るので、これからもマイペースで試して行く事として、
私に残された道は後は美容整形… 未だ未経験。
とは言え、幸いな事にあまりシワにも悩まず、目立つシミもないので、
まだまだ必要ないかなぁ。
普段のスキンケアは神経過敏かと思える位念入りにしています。
夜寝る前のルーティーンは:
クレンジング→洗顔→ブースター→化粧水→美容液→乳液→アイクリーム→クリーム、
そして必要なスポットクリアやリップケア、
日によってはパック、マスク、ゴマージュ等のスペシャルケアも加えます。
使うスキンケア用品も、肌のコンディションや気候によって変えます。
(いつも2、3種を常備。)
そんな私がもっちもっちの潤い肌をキープする為に実行するウルトラケアは、
「何もしない事」
月に1度程、2日間連続でメイクしなくても良い日を選び(お休みの日)、
実行しています。
やり方はシンプル。
「何もしない。」
とは言え、流石に洗顔だけはします。
さすがに皮脂を落とし過ぎない、
*特選 蜂乳クリーム石鹸
*ちゅららクレンジングローション(スペシャル)
辺りを選びますが。
保湿もしないので、肌に拷問と言えば、拷問なのですが、
肌をリセットするには必要なプロセスと個人的には思っています。
例えば、あるスキンケア用品の使い始めはとても効果を感じたのに、
慣れてくると、もう効果があるのかないのか分からない状態に陥った事はありませんか?
あくまでも自己流の考え方ですが、
その時点でそのスキンケアの有効成分の効果は飽和状態になっていると思うのです。
何かに例えると、暑い日にマラソンしたとします。
しばらく走ると、汗が出まくり、のどはカラカラ。
そして走り終えた時に飲む水分は、のどを癒し、体の細胞にどんどん取り込まれます。
そんな飢餓感を肌にも与えるのです。
普段与えている保湿や栄養成分を断ち、飽和状態から空の状態する。
ある意味、肌が禁断症状。
その状態に栄養を与えると、皮膚細胞がどんどん吸収する…
と言うのは私の解釈ですが…^^;
でも、使い慣れきってしまった化粧品も一度肌をリセットさせる事で、
再び、「おおっ!」と言う様な効果を見せてくれます。
私の肌には効果覿面です。
私は月に1度、大抵土日の二日間、ケア断ちします。
その間、肌に負担をかけるメイクも全くしません。
只、私の肌は至って丈夫で、殆ど問題知らず。
さすがに保湿が必要な乾燥肌の方やアトピー肌の方にはオススメ出来ません。
が、これが私の潤い肌の秘訣かな♪
スキンケア カテゴリの最新ブログ
ほぐして整う、デンキバリブラシでトータルケア。
ELECTRON 公式アカウントのブログエレクトロン【母の日おすすめ】ニュクスの人気アイテムで“ありがとう”を贈ろう
ニュクスのブログニュクス
コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます