2059views

美容にも良いフルーツ・・実は夏バテにも効く?!【目からウロコな保存方法もご紹介♪】

美容にも良いフルーツ・・実は夏バテにも効く?!【目からウロコな保存方法もご紹介♪】

皆さーん

いきなりですが・・・
バナナってお好きですか???

私そこまで好きという訳ではなく、便秘改善の為に
毎朝ヨーグルトを「バナナ+黒ゴマきな粉+ハチミツ」で食べるので
買うという感じだったのですが、ここ最近ずっと愛して病まないバナナに出会いました(/∇\*)。O○?

それがコチラ!
↓↓↓↓

Dole
極撰バナナ

近所のSALEでも1袋298円くらいなので、消費の多い我が家はもっぱら激安バナナを購入していました。
場所によっては、398円くらいで売られていますΣ(Д゚;/)/

物は試しにと購入したのがキッカケ!!

うん。
コレ・・・とにかく美味しいです(笑)
濃厚なお味で、もっちりとした最高級のバナナという感じ。

しかも、太くてデカイ!!!
食べ応えもあります。

たまに、コレ・・・バナナじゃないでしょ(゚Д゚;)
というくらい大きなバナナもあります。
是非店頭で探してみて下さい!!←あっ・・・そこ(笑)?


あっ・・・我が家は消費が高いので、だいたい5~6本を購入します。
スーパーBIGなバナナは4本入りです。


ちなみに、開封口があり便利という魅力も♪


とにかくもっちりとした食感と濃厚なお味にビックリします!!
あっ・・・決してDoleさんの回し者ではございませんヽ(´Д`;≡;´Д`)丿
それくらい私には衝撃的なお味でした。


で、ここからが本題!!
我が家・・・農村地帯に近い場所に住んでおりまして
食料の買出しも、週に1回程度。

特にこの暑い夏だと、バナナはすぐ真っ黒に(ρε;)

そこで、友人から教わったのがこの方法?
(ちなみに、友人はクックパッドで見たと言っていました。)
↓↓↓↓

1本1本をビニール袋(スーパーにあるような薄手のビニール)に入れ密封します。
そして、冷蔵庫にIN。

ただこれだけで、驚くほど長持ちします!!

 
こちら、10日後の状態。
スポットが少々出ている感じです。


皮を剥いてみると・・・
まだまだ白いです( ´艸`)

という事で、まだまだ放置しちゃいます(・∀・)ノ


20日後ヽ(´Д`;≡;´Д`)丿

真っ黒だけど大丈夫~???
重要なこちらの皮を剥いた画像を取り忘れてしまいましたが、美味しくいただけました(*´pq`*)

袋に入れる段階で、熟れているか・青いかでも持ちはかわってくるのですが
冷蔵庫に入れることで、熟成が遅くなるそうなのです。

なので、熟れたものを冷蔵庫に入れれば、皮の表面が真っ黒になっても熟れた美味しい状態が続きます。
青い状態だと、熟れるまでにかなり時間がかかってしまいますので、長期保管(1ヶ月)←そんな人いないか(笑)
される方には青い状態からがオススメです。

以前、青い状態から試しましたが1ヶ月以上持ちました((´∀`*))

たまーに、198円で特売していることがあり、そういう時にまとめ買いをして
美味しさを長期間キープしております( ´艸`)

美味しいバナナを食べたら、安いバナナが食べられなくなり(贅沢・・・)
この裏技を日々活用している我が家です♪


そんなバナナですが、豆知識をちょろり

万能フルーツのバナナ?

昔はスポーツの前後にはよく食べていましたが・・・
(運動中に筋肉がけいれんするのを防ぎ、ケガや故障を予防!疲労回復にも効果的)

今は、便秘予防として毎朝ヨーグルトに入れて食べることが多いです(*´?`*)

今回初めて知ったのですが、実は夏バテにも効果的なんです!!!
夏バテで体力が低下すると、熱中症にもなりやすくなるんですヽ(´Д`;≡;´Д`)丿
不規則で偏った食事によるビタミンやミネラルの不足も原因の一つ。

中々難しいのですが、 毎日バランス良く食べる事が大切!
特に糖質の代謝に必要なビタミンB群・汗で失われるカリウム等は、夏にはしっかり摂るといいそうです。

バナナは、果物の中でもカリウムの含有量が多く、ビタミンB群・ビタミンC・マグネシウム・食物繊維なども含み
消化も良く、夏の栄養補給にはもってこいのフルーツなんです(o´∀`b)b

健康維持・ダイエット・スポーツ等に適していて
私も実践している、便秘解消にも繋がります。ちなみに、オリゴ糖も含まれています!!


☆バランスよく含まれているバナナの栄養素☆
カリウム・マグネシウム・ビタミンB1・ビタミンB2・ビタミンB6・ナイアシン・葉酸・食物繊維・トリプトファン・セロトニン

夏や美容に良さそうな期待できる効果♪
↓↓↓↓
夏バテ・むくみの予防・疲労回復・脂質の代謝を助ける・口内炎の予防、改善・貧血の予防・皮膚炎を予防・便秘の予防(水溶性食物繊維と不溶性食物繊維の両方が含まれています)・睡眠を促す

私が気になったのは、夏バテ・むくみ・貧血・便秘・睡眠です。
今最も必要とする効果です。

毎日バナナ★
美容はもちろん、特に夏は続けていきたいなと思いました。

ご参考まで(人´∀`*)

ブログを見る

このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(9件)

  • →あっ・・・捕まえられなくて(;´Д`A ```是非お子さんと一緒に加工品作り楽しんでみて下さい★夏美人・・お互い頑張りませう( ´艸`)

    0/500

    • 更新する

    2014/8/10 05:37

    0/500

    • 返信する

  • ナチュラル娘さん★コメントありがとうございます(人´∀`)私も人伝えですが・・お役に立てて光栄です♪バナナ加工すればOKなのですね!私も牛乳がそうなので、お気持ち分かりますー(o´∀`b)bそして、あの虫はコバエだったのですか?!メロン等甘い物も好物ですよね。意外とあの虫にイラっとさせられます(笑)

    0/500

    • 更新する

    2014/8/10 05:31

    0/500

    • 返信する

  • モコモコRJ様、すごく良い情報有難うございます♪私ね、バナナそのものが苦手なんです。ヨーグルトに入れたり、ジュースにしたり、ケーキにしたり加工して食べるのは好きなんだけど、バナナだけを食べるのは苦手。こちら、美味しそうですね。バナナ、すぐ傷んでコバエが寄るので夏は買いませんでしたが、この保存法→

    0/500

    • 更新する

    2014/8/9 09:35

    0/500

    • 返信する

  • →面倒でしたら、ジップロックに1本1本入れたら楽かもしれません。是非試してみて下さい(*´∀`)b

    0/500

    • 更新する

    2014/8/9 01:49

    0/500

    • 返信する

  • はーたんワールドさん★コメントありがとうございます(人´∀`)極撰・・高いですよね~。私もSALEしていないと買いません(A;´ 3`)けど、激安のものも買わなくなりました・・・舌が肥えた?(笑)豹柄!オシャレな例えですね、ステキ♪バナナは1本1本密封して下さい。

    0/500

    • 更新する

    2014/8/9 01:47

    0/500

    • 返信する

  • こんにちは♪「極撰」は一度だけ試食で食べた事がありますが、ねっとりずっしり甘い味わいのバナナだった記憶があります。但し高~い(笑)暑い時期はバナナが直ぐに「豹柄」になってしまうのが悩みどころですが。袋で個装して冷蔵庫で良いんですね?

    0/500

    • 更新する

    2014/8/8 11:29

    0/500

    • 返信する

  • Mint☆さん★コメントありがとうございます(人´∀`)こんばんは~。あっという間に痛んでしまいますよね(ノД`。)夏場は虫もつくので厄介です。参考になり、光栄です☆お一人で消費されると・・・夏場は特に傷んでしまいますよね。お好みの熟れ度合いで、是非試してみて下さい♪

    0/500

    • 更新する

    2014/8/7 23:25

    0/500

    • 返信する

  • こんばんは! 我が家は、私以外の人があまり食べなくて、よく傷んでしまいます。保存方法がとても参考になりました♪ありがとうございました。m-m

    0/500

    • 更新する

    2014/8/7 23:00

    0/500

    • 返信する

  • もっとみる

フード&ドリンク カテゴリの最新ブログ

フード&ドリンクのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:5/24~5/31)

プレゼントをもっとみる