
お盆休みに入り、以前のお仕事先でのお友達と会ったり、久しぶりのお友達とメールをしたり話したり・・
とっても有意義な日を過ごせました☆
あるお友達が『今年前半を振り返って、かかげていた成長って出来たかな・・』と。。
そう言えば、私も成長したいと言いつつ、後回しにしていました(;;)
そのお友達の中の一人が、
『難しいことでも協力できれば何とかなるかな。足りない実力は人から貸してもらって、貸せるものが自分にあるなら貸せるだけ貸してあげればいいと思えるようになったことが自分の今年前半の成長』だと!
この言葉にズーンときました^^
お仕事をしていると平たんな日々ばかりでなく、苦境や壁に当たることも沢山あり、そんな時にいつも勇気づけてくれたり、そっと知らない所で手を回して円滑に進むよう取り計らってくれ、明るい環境を維持してくれたのが、このお友達なんです。
一回り程も歳が若いのですが、いつも尊敬していました。。
自分の実力を把握し認めていて、ダメな部分はすぐ改める。
貸せるものは貸せるだけ貸しつくす。
周りの状況を把握する。
これって、未熟な私はまだまだ成長させたい部分です。
こういった事を素直に出来るお友達だからこそ、皆が協力しあえた素敵なお仕事の現場だったんだな・・と、改めて思えた日でした。。
そこで、今日お散歩のときに出会った、仲良く皆で一緒に咲いているお花たち♪
今日は雨・曇りを繰り返し、ムシっとした暑さの中でも、真っ白な花を咲かせていて、初心に戻れた一時でした^^
きのりん777さん
モコモコRJさん
きのりん777さん
きのりん777さん
アパレル企業勤務の主婦
kafka-dieさん
パウダーママさん
きのりん777さん
はーたんワールドさん