台風の影響もなく、綺麗なお米の芸術作品です。
遠近法を用いて、デザインをしているとのこと。
役場がお城というのもお洒落です。
第一会場の「富士山と羽衣伝説」



お城の展望台から眺めます。
使っているお米は、緑色のつがるロマン、白色のゆきあそび、紫と黄色・濃い緑色を演出する古代米など10種類7色で。




こちらは待ち時間1時間半でしたので、お腹を満たしていました。
りんごのジュレが美味しかったデザート

産直で見つけた最後の一個のりんご。


第二会場は、道の駅いなかだて。
こちらは、サザエさん。





丁度見ごろの時に見ることができて最高に楽しかったです^^
ranmaruさん
ranmaruさん
ranmaruさん
ranmaruさん
ranmaruさん
ranmaruさん
ranmaruさん
ranmaruさん
ranmaruさん
ranmaruさん
走る事務員さん
jelly1979さん
紫恋歌さん
映画と美女が好きな一般人
ナチュラル娘さん
クッキー&クリームさん
☆peony☆さん
ふろれすさん
いとむつさん
arch.
さらのすけさん
普通の人。
モリ×2さん
シーザージュニアさん