
こちらは、一昨年(ご利用者さまより)頂いた「彼岸花」!
今年も見事に咲いてくれました v

ちなみにこれは5月ころに撮影した彼岸花の様子。
4月は青々としていたのでドキドキでした。
そう言えば、皆さまは〔彼岸花(ひがんばな)〕と呼びま
すか? 〔曼珠沙華(まんじゅしゃげ)〕と呼びますか?
私は(なんとなく花のイメージで)〔曼珠沙華(まんじゅしゃげ)〕と
呼ぶのですが、このお花は「ヒガンバナ科ヒガンバナ属(の多年草)」
だそうなので、〔彼岸花(ひがんばな)〕と呼ぶのが正しいそうです。
そして〔日本における彼岸花の名所〕として最も有名なのが(埼玉県日高
市にある)巾着田(きんちゃくだ)で、毎年200万本の彼岸花が咲きます。
ちなみに去年は娘に振られ、パパさんと二人で行きました。
あとこの時期は、巾着田の最寄り駅である「西武池袋線高麗駅」に多
数の(臨時)列車が停車したり、〔彼岸花〕のヘッドマークをあしら
った列車を運行したりして、観光客を喜ばせてくれるそうです。
記:14/09/18
・:*:・:*:・:*:・:*:・:*:・:*:・
◇ 彼岸花(ひがんばな)の豆知識
彼岸花は北海道から沖縄まで見られますが、自生ではな
く、中国から帰化したものと考えられているそうです。
また、日本に存在する彼岸花は「全て遺伝子が
同一」なので、種子で増やすことは出来ません。
よって中国から伝わった1株の球根から日本各
地に株分けの形で広まったと考えられています。
あと彼岸花は人里でよく育ち、田畑の周辺や堤防、墓地などでよく見られます。
特に田畑の縁に沿って列をなす群生は (それは、それは) 見事な景観です。
ただ彼岸花の球根には〔有害な毒〕があるのをご存知でしょうか?
余談ですが私の幼少期の思い出に、彼岸花が綺麗だったので
母にプレゼントしようと摘んで家に持ち帰ったら「お釈迦様
の花だから摘んではいけないよ!」と諭された事があります。
そのときはよく意味がわからなかったのですが、今思えば「毒がある
から気をつけなさい!!」と言う母の教えだったのかもしれません。
※ 他にも「夜に爪を切ると、親の死に目にあえな
い」とか「夜に口笛を吹くと、蛇がくる」 etc ...
因みに知人は「それは(お墓の花)縁起が悪いよ」と教えられ
たそうです。なので地域によって違いはあるかもしれませんが、
子を思う母の優しさは共通だな!と今更ながら思いました。
彼岸花(ヒガンバナ) - 季節の花300
http://www.hana300.com/higanb.html
・:*:・:*:・:*:・:*:・:*:・:*:・
※ 以下は〔資料・編集用〕ですので、スルーをお願い致します。 n(u u*)n
フリー写真素材集:http://www.aki-fs.com/sozai/
プロカメラマンのフリー写真素材 無料画像
素材のプロ・フォト:http://pro.foto.ne.jp/
(oё)/ 皆さまは、この〔お花〕を知っていますか?
13/10/14:https://beautist.cosme.net/article/630867
(oё)/ このお花!皆さまは何と呼んでいますか?
13/09/13:https://beautist.cosme.net/article/605754
(oё)/〔曼珠沙華(まんじゅしゃげ)〕の思い出 ☆彡
12/09/27:https://beautist.cosme.net/article/317281
(oё)/〔花と植物〕の四季めぐり INDEX ☆彡
https://beautist.cosme.net/article/507416
(oё)/ 我が家の〔9月〕まるっと INDEX ☆彡
https://beautist.cosme.net/article/900280
(oё)/〔総合〕INDEX (インデックス) ☆彡
https://beautist.cosme.net/article/298788
◇ TOP へ戻る

14/09/18(木)(oё)/ 我が家の〔花庭〕へようこそ ☆彡
※ 今年も〔彼岸花〕が咲きました♪
いつも「足跡」を、本当にありがとうございます!!
忙しい時ほど、励みになっております☆彡 n(U U*)n
コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます