やすこです。
今回は、最近ハマっているブラウンメイクについてです♪
おすすめ商品と私なりのアイメイク手順紹介させてください。
まず最初におすすめアイテムを紹介します。
こちらです!!!

それでは、ひとつずつ!
1.CANMAKE ジュエルスターアイズ07 580円(抜)
★おすすめポイント★
●ラメ感が少ないシャドウでもこれをベースに塗ればキラキラ目元に。
●キャンメイクなので、お財布に優しい。
●アイシャドウベースにも使用できる。
(注:これをアイシャドウベースにすると少しザラザラ感と二重の方は時間が経つと二重の線に溜まってきますので、あまりおすすめは出来ません。おすすめの使用方法をアイメイク手順に書いておきます。)
2.サナ エクセル ディープアイシャドウMS02(コパーブラウン) 1000円(抜)
★おすすめポイント★
●発色がすごく良い。
●うっすらメイクとがっつりメイクどちらにも使える。
●持ちが良い。
3.チャコット メイクアップカラーバリエーション(チョコレートブラウン) 1200円(抜)
★おすすめポイント★
●舞台用メイクなので落ちにくい。
(注:あまりにもぬりすぎると大ピンチに。)
4.ヒロインメイク ロング&カールマスカラS 02(愛されブラウン) 1000円(抜)
★おすすめポイント★
●容器がかわいい(笑)
●自まつが黒でも、ちゃんとブラウンになります。
●WPタイプなので、落ちにくい。
●ダマにならない。
次に私なりのアイメイク手順を紹介します。
()内は私の使用商品です。
1.アイシャドウベースをアイホール全体を指で塗る。
(CANMAKE ラスティングベースWP or CANMAKE アイシャドウベースSB)
※どちらも500円(抜)
2.おすすめアイテム1番のキラキラを指でアイホールと下まぶたにポンポン。
(注:指で滑らせるとザラザラするのでポンポン。アイシャドウベースを塗っているので密着します。これを使用するならアイシャドウベースを塗る方がおすすめです。)
3.おすすめアイテム2番の単色シャドウをアイホール全体にブラシで塗ります。
4.おすすめアイテム3番の濃いブラウンを小さめブラシで二重幅に薄く、目尻は少しハネあげで。
5.ブラシで境目をぼかす。
6.ブラウンのアイライナーでハネあげラインを描く。
(CANMAKE ストロングアイズライナー02 800円(抜))
7.下まぶたにブラウンのペンシルライナー、もしくはおすすめアイテム3番で薄めに下まぶた3分の2に。
(レブロン カラーステイアイライナーS 203 1300円(抜))
※先日のブログ記事に、おすすめポイント記載してますので良かったらご覧ください。
こちらを使用する場合は、ぼかします。
8.ビューラーでまつ毛を上げて、おすすめアイテム4番を上下まつ毛に塗る。
で、出来上がりが!
こちらです。

あまりキレイに撮れてませんが。。。
まつ毛ももう少しピンクブラウンになります。
これで、カラコンを色素薄い系にすればブラウンメイクの完成です!
ちなみに私がヘビロテしているカラコンは。
●エンジェルカラー1DAY ワールドシリーズ/ワールドブラウンリッチ
●ラヴェール/シアーヘーゼルとアッシュグレージュ
の2点です。
基本1DAYが好きなのですが、1年使用のものでしたらメルベルのグレーが好きです。
もう少しナチュラルに仕上げたい時は
●アイコフレ1DAY UV/ベースメイク
●ワンデーピュアナチュラルカラー/シアーブラウン
●Putia/グレースブラウンとトラッドシック
です。
基本、ドットサークルが好きです。
長くなりましたが、読んでいただいてありがとうございました。
気になった商品があれば良いのですが。
タッチアップ出来る商品と出来ない商品があると思うので、是非店頭で吟味してみてください。
それでは、また!
※あくまでも個人の使用感・落ちにくさです。
yasucosme888さん