1939views

冬は乳液パックとナイトパウダーでうるおいを逃さない!

冬は乳液パックとナイトパウダーでうるおいを逃さない!

この時期のスキンケアはとにかく「乾燥」が気になるのではないでしょうか?

私が実践しているのは

・乳液パック
これは国立国会図書館で見た雑誌「美的」の2009年のバックナンバーにあったもので、乳液を肌(特に乾燥しやすい頬の部分)にべったり載せて、10分くらい放置する、とありました。当初はアクアレーベルの青(美白ライン)とフレッシェルホワイトCの乳液(いずれもしっとりタイプ)でやってみましたがしっくりせず。そこで、ネットで「乳液パック」と検索して最適な方法として「既存のシートパックの表面に乳液を塗りこんで顔に載せて、10分経過後裏返して載せる」という方法で続けてきました。現在はアクアレーベル「赤」保湿ライン、フレッシェルモイストリフトの他、無印良品の敏感肌用高保湿乳液や専科の「保湿クリームからつくった乳液」もラインナップに加えて1日ごとに使う乳液をローテーションしています)限定で使っていきます。

・ナイトパウダー
夜のスキンケアで、ナイトクリームまで塗ったあと一番最後に使うパウダーで、現在はカネボウのトワニーやフェアクレアから出ています。

当初は今年の5月に資生堂から限定発売された「ホワイトルーセント」のブライトニング スキンケアパウダーを使ってみて、乳液やクリームのべたつきが抑えられ、なおかつ美白効果は持続したので同じようなのを探していたら、国立国会図書館にあった雑誌で見たカネボウのフェアクレア ホワイトニングナイトCパウダーを使っています。現在はリフィルのみの生産となっていますが、ルースパウダー状になっているためルースパウダーのケースだったら何にでも入るのが良いところです。同じカネボウのトワニーエスティチュードホワイト ヴェイルCパウダー はトワニー取扱店であれば取り寄せなくても大丈夫なのですが、何せ割引がきかない・・・。

使い勝手はルースパウダー状なのでこぼしたら大変ですが、そうでもしなければ本当に使えます。うるおいを逃さないし、朝起きても乾燥しないんです。

ただ、これは2個単位での発注になるので値段はお高くなりますが(割り引ききく店ならば2つで6000円から7000円くらいで入手できる)3ヶ月くらい持つのでコスパは良いです。


以上、私のこの時期のスキンケアの裏技でした。

このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(0件)

スキンケア カテゴリの最新ブログ

スキンケアのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:5/1~5/8)

プレゼントをもっとみる