
精油の航空機内への持込みが可能に♪
2011/12/24 00:59
平成23年度12月13日付けで精油の航空機内への持込み・お預け手荷物が可能になったとのこと!!同日付けで国土交通省航空局のホームページに公表されています。関係ホームページでは化粧品類の”アロマオイル”として記載されています。
AEAJの重要ニュースはこちら
国土交通省の機内持込み・お預け手荷物における危険物についてはこちら
これは嬉しいニュースですよね~
海外でも普段愛用している精油を使うことが出来るのですから
さてさて、海外に精油を持っていくとしたら何を選ぶか!?その人によってさまざまだと思いますが、わたしだったらこの3本は必ず持っていくかな~(といってもめったに海外に出掛ける用事はないのですが、、、)
「ペパーミント」「オレンジ」「ラベンダー」
ペパーミントはおなじみのスッキリとした香りが特徴ですが(ミント系のガムを想像して頂けたら)精神疲労や眠気を拭い去ってくれると言われています。あと時差ぼけや乗り物酔いに効果を発揮するんですね。飛行機、車、船、バスなどに乗り物酔いしやすい方は乗り込む前にティッシュやハンカチに精油を垂らし香りを嗅いでみて下さい。あなたにとって力強い味方になってくれますよ♪ また海外で時差ぼけの影響で体がすっきりしない、気分がだらだらするという時に嗅いでみるとシャキ~ン!!とした感じに「喝!!」を入れてくれる精油でもあります。
ラベンダーは気持をリラックスさせたり、夜眠るときに使用するとよさそうかな。オレンジは特に日中使用におすすめ気分を明るくリフレッシュさせますよ。なんだか、気持が落ち着かない。。。という時にもこの2つはお役立ちです
アロマとコスメのスクール&サロン
Aroma Dressing
☆NEW☆お知らせ
店舗情報
ご予約&お問い合わせ
アクセス方法
アロマ講座
コスメ講座
エステメニュー
TOPページに戻る
このブログに関連付けられたワード
アロマ・リラックス カテゴリの最新ブログ
人気のハンドクリームがリニューアル
BAUMのブログBAUM<母の日ギフトにも!華やかなフローラル系の香りアイテムをご紹介>
クナイプのブログクナイプ
コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます