日焼け止め効果もあるのでこれ一本で使えるのが時短で嬉しい。
みずみずしいのはいいけど少し崩れやすいかも。
下地と仕上げパウダーを使うといいのかも。
カバー力もそれなりにあるけど抜群ってまではいかないかな。
伸びは凄くいいし香りも強すぎず私はすきでした。
サンプルを一包使用したその日にアットコスメさんで現品購入するほど、夏の日焼け止めはアンプリチュード一択!となりました。
6月に入るまではkaneboさんのヴェイル オブ デイを使用していたのですが、そちらは夏場の気温の高さや汗にはあまり強くなく鼻と顎の皮脂が気になるように。
比較してどちらにも共通している点
◆とにかく伸びがいい
◆スキンケア感覚ですーっとなじむ
◆乾燥やキシキシ感はゼロ
ですがアンプリチュードのものは塗って少し時間をおくと、さらっさらになるんです。お肌がパウダーした後のようなサラサラ感。
そのおかげで鼻と顎に皮脂が出ることなく、一日中メイク直しせずに一度のティッシュオフで綺麗なまま保てたので気温が高くなる夏に向けてはこれしかない!
トーンアップ効果はないものの、でもなんとなくお肌に透明感が生まれたような薄いベールを一枚覆ったようナチュラル綺麗なお肌になります。
あとにのせる化粧下地の邪魔は一切せず、ビタミン美容液、エスティローダーの化粧水のあとに使ってもモロモロなども一切出なかったので極度の乾燥肌じゃない方には一度サンプルを試してほしい商品です。
ただエタノールがきつい気がしたので、お肌が揺らぎがちな時は少し沁みたので敏感肌な方は注意が必要かもしれないです。
ファンデーションブラシ、某ブランドからもお高いのが出ており、使いやすそうですが
一度、ロージーローザのを使ってみようと購入。
比較しているものと、形状が全く異なるので比較にはならないのですが
こちらは横長なので塗りやすいでした。
シミ隠しもポンポンポンと
3回くらいすると、隠れます。
急いでる朝は、
広範囲をポンポンポンと
サッサっとファンデーションが塗れるので
助かります。
筆先もフラットで、筆毛も優しい肌あたりで
良き良きです。
しばらくはこちらで良いかなぁと思っています。
ポイントカラーを楽しむための専用のブリーチ剤です。
インナーカラーやフェイスフレーミングなどのトレンドのデザインカラーや手軽に楽しむことができます。
混ぜるだけで簡単に使用することが出来ます。
かためのクリーム状のテクスチャーなので液ダレすることなく狙った部分のブリーチを行うことが出来ます。
小分けパックが2包入っているので、ポイントブリーチにびったりで必要なところだけを行うことが出来ます。
ハイトーンに仕上がるのにきしんだりすることなくなめらかな仕上がりになりました。
トリートメントも付属しています。
UPPLUS編集部注目度NO,1に選出された高保湿シートマスク。
ボタニカルの恵みが詰まった美容液がひたひたで、フローラル系の爽やかな香りに包まれます。
パックを剥がして後でも絞るとまだ染み出てくるので、デコルテや腕も一緒にケアしています。
シートマスクの後で使えるクリームがセットになっているので、コレだけでお手入れを完了できます。
バッグに一枚入れておけばスパや旅行、ジム(行かんけど)などで便利ですよね。
使ってみて思ったことは高保湿で整肌効果。
お肌がしっとりして紫外線を浴びた日もゆらぎが鎮まるのを感じました。
#マイベストコスメ2022上半期
アイメイクのお気に入り全てジルスチュアートです♪
ジルのアイシャドウを久々に購入してから、アイメイクをそろえたくなり買いました。
パケのかわいさだけじゃなく、使用感も色もめちゃくちゃ良いです!
■ブルームクチュールアイズ
03 peony harmony
定価\6,380
ピンク系のかわいいアイシャドウ。
ふんわりやわらかな発色で、透明感と奥行きのある目元になります。
色を重ねてもくすまない。時間がたってもきれい色味が長持ちします♪
────────────
■ブルーミングラッシュニュアンスカーラー
03 cranberry wink
定価\ 3,300
赤みのあるニュアンスカラーがかわいい
発色も良いです。
なめらかな塗心地にびっくり。
カールキープ力があって、ちゃんとセパレートします。
とても塗りやすいです!
※マスカラの写真は、マスカラの商品ページに載せています。
────────────
■ニュアンスブロウパレット
02 rose pink shade
定価\ 3,520
絶妙なピンク系の色味でふんわりおしゃれ眉に。
このニュアンスのあるピンク系の色味がかわいい
付属のブラシが使いやすいので、他にブラシを使わなくても付属のブラシだけで仕上げやすいです。
────────────
■ムースブロウマスカラ
08 soft pink
定価\ 2,420
発色の良さにびっくり。
ムースのようにふんわりと色をのせられます。
地肌につきにくいミニブラシがとても塗りやすい。
発色のよいピンク味のある眉になります。
他ブランドにはない、おしゃれなピンク系の色味でおすすめです。
#マイベストコスメ2022上半期
アイメイクのお気に入り全てジルスチュアートです。
ジルのアイシャドウを久々に購入してから、アイメイクをそろえたくなり買いました。
パケのかわいさだけじゃなく、使用感も色もめちゃくちゃ良いです
■ブルームクチュールアイズ
03 peony harmony
定価\6,380
ピンク系のかわいいアイシャドウ。
ふんわりやわらかな発色で、透明感と奥行きのある目元になります。
色を重ねてもくすまない。時間がたってもきれい色味が長持ちします♪
────────────
■ブルーミングラッシュニュアンスカーラー
03 cranberry wink
定価\ 3,300
赤みのあるニュアンスカラーがかわいい
発色も良いです。
なめらかな塗心地にびっくり!
カールキープ力があって、ちゃんとセパレートします。
とても塗りやすいです。
────────────
■ニュアンスブロウパレット
02 rose pink shade
定価\ 3,520
絶妙なピンク系の色味でふんわりおしゃれ眉に。
このニュアンスのあるピンク系の色味がかわいい。
付属のブラシが使いやすいので、他にブラシを使わなくても付属のブラシだけで仕上げやすいです。
────────────
■ムースブロウマスカラ
08 soft pink
定価\ 2,420
発色の良さにびっくり!
ムースのようにふんわりと色をのせられます。
地肌につきにくいミニブラシがとても塗りやすい
発色のよいピンク味のある眉になります。
他ブランドにはない、おしゃれなピンク系の色味でおすすめです。
※ムースブロウマスカラの写真は商品ページに別に載せています。
森のバターと呼ばれるアボカドオイル、アボカドエキス、過酷な環境に負けない植物エキスの保湿成分をたっぷり入れこんだ、ボタニカルシートマスクで、step1のシートマスクの上にstep2のケアクリームが付いています。
しっかり深く角質層まで潤いが届いてるって感じですよ!(個人差はありますが・・)
年齢的なもので、普通肌から乾燥肌へ傾いたので、いろんな保湿シートマスクを試していますが、チェルチェルのはディープモイスチャーマスクという名前の通り、ほんとに深くまで浸透してるって感じです。一時的に潤っているんじゃなく、しっかり潤いが持続しているって感じで、朝まで潤ってツヤまでも!
テクスチャーは、step1のシートマスクは濃厚でとろっとした美容液。step2のケアクリームはやわらかくスーッとのびる感じでございます^^
袋に残った美容液も全身にぬれるくらい、たっぷり入っております。
マスクシートも天然由来原料のベンリーゼ。
コットンの種まわりのうぶげからつくられた、やわらかなシートなので、デリケートな肌にも安心して使えますね。
敏感肌、乾燥肌にも嬉しい弱酸性の低刺激処方。
アルコール、パラベン、鉱物油、合成香料、合成着色料、紫外線吸収剤の6つのフリー
2回目の使用で、乾燥によるちりめんシワが消えました!(個人差はありますよ!)
嬉しい!!
お守りのように、手元に置いておきたいシートマスクです^^
アンプリチュードの日焼け止めでもさらっさらになるけど、鼻と顎の皮脂を完全にブロックしたいと思い、ふらっと立ち寄った店頭で購入。
手に伸ばしたときのテクスチャーのみずみずしさに、え?これで本当に皮脂抑えられる?と思いましたが指でくるくる伸ばすと30秒もすれば塗ったところが肌に溶け込むようにスーッと馴染んでさらさらに。色は伸ばすと無色透明。
まさに縁の下の力持ちといった皮脂防止下地で日焼け止めと下地の間にひとつ挟んでおくと皮脂で浮いてよれるってことがないので夏には必須アイテム。
薄く伸ばして使用しているので、毛穴詰まりも今のところ無く本当に少量でいいのでコスパの面でも◎
色々な皮脂防止アイテムが出ているのでトーンアップ効果や色付きなど求める方には物足りないですが、次の下地の邪魔をすることのない無色のものを探していて、夏場のTゾーンの崩れが気になる方におすすめしたいです。
センシアコスメティック様の「チェルチェル ディープモイスチャーマスク」をお試しさせていただきました。
こちらは、森のバターと呼ばれるアボカドオイル*1 ・アボカドエキス*1 と、過酷な環境に負けない植物エキスを配合した濃厚な美容液マスクと高保湿ケアクリームなのだそうです。
クリーム付きのパックって珍しいですよね!
まずマスクシートがとても柔らかったです。
ヒタヒタの状態で肌にピタっと密着するので、角質層のすみずみまで浸透し、肌本来の保湿力を引き出しながら、しっとりうるおいに満ちたお肌に導いてくれる効果が期待できます。
とても良く密着するので、マスクを付けながら動いてもめくれてこなさそうでした。
こちらのシートはコットンの種まわりのうぶ毛からつくられたこだわりのやわらかシートなのだそうです。
そしてシア脂*1 やホホバ種子油*1 、チャ種子油*1 などの植物オイルもバランス良く配合されているため、マスクだけでも乳液まで終えたかのようなしっとりとした使用感でした。
さらに敏感肌・乾燥肌を考えた低刺激処方となっているのも嬉しいポイントです。
合わないマスクだと付けてる途中でかゆくなってくるのですが、「チェルチェル ディープモイスチャーマスク」はシートもなめらかで柔らかく、使用感もマイルドで、きちんと10分?15分付けることができました。
オリーブ葉エキス*2ドクダミエキス*2ツボクサエキス*2など肌荒れを防ぎながらバリア機能を高める植物エキスが入っているそうなので、肌荒れが気になる方でも使いやすいタイプではないかと思います。
マスクにはナイアシンアミド*2 も入っているそうですよ。
香りはあまり強くなく、オレンジのような香りの中に少し甘い香りや穏やかな香りを感じました。
天然精油100%でシンプルながら奥の深い香りになるようにこだわり調合されているそうです。
最後のケアクリームもとてもしっとりとしていて、適度に油分も感じるのでうるおいを逃さずしっかり密封して、効率的に角質層までうるおいを届けてくれそうです。
この度は素敵な機会をいただきありがとうございました。
最後まで大切に使わせていただきます。
*1 保湿成分 *2 整肌成分
estさんのプレゼントキャンペーンで、
クラリファイイング ジェルウォッシュ ミニサイズと、
クラリファイイング クレンジングミルクのサンプルを
頂いて使用しました。
クラリファイイングは、
潤いを守りながら顔色の濁りの原因まで洗い流してくれる
Wクラリファイイングテクノロジーを採用したシリーズとのことです。
使用した感想ですが、
テクスチャは白色のわりとしっかりめのミルクでした。
しっかりめですが肌に載せてくるくるしていると、
じんわり温かく馴染んできます。
メイクもちゃんとキレイに落ちました。
香りもジェルウォッシュと似た香りですが、
こちらの方が少し香りが強めですが良い香りです。
YouTubeでコスパのいいアンチエイジングクリームとして紹介されていたので買ってみました。
すごい保湿されますね。
しわケアとかはもっと長期で使わないとわからないだろうけど、デパコスでスキンケアして最後にこれでフタって感じで使ってます。
ただけっこうベタつきます。
フタアミンクリームの方が使い心地好きだけど、冬になったらまた買うかもしれないです。
15mlのミニボトルサイズもありますが、店頭で匂ってみて迷わず50mlサイズを購入しました。
普段あまり香水はつけませんが、これは久しぶりにつけたいと思った香水でした。
名前の通り、着物のように品があって洗練された女性のイメージ。
ふんわり甘い匂いがしますが甘すぎず、爽やかにも感じます!
香水苦手な人でも大丈夫な香りだと思います!
凄く気に入ったので、15mlのミニボトルサイズも買って、外出用にしようかな♪
今まではスポンジを使っていましたが、このブラシにしてからムラもなく崩れにくい!感動!
今までで使った中で一番の使い心地でした。
乾燥肌でニキビ跡も気になるんですが、
厚塗り感があるものだったりすると、
一部はよれたり、嫌なテカリだったりして。
自然なものすぎると、早い時間にニキビ跡や
赤みも目立ってしまってなかなかこれ!ってものに
出会ったことがありませんでした。
でもこちらのbbは自然なツヤがあるのにベタベタしすぎず、さらにカバー力もかなりあって
夕方になってもくすみを感じません。
本当に最高です!
DIORのカラーコントロールのブルーと使うと
なお綺麗に仕上がる気がします!
おすすめです!
4本目使い終わりました。
敏感肌でも使える基礎化粧品です。
肌への寄り添いが感じられる優しい使い心地。
容器もシンプル&表面が滑らない加工でとても扱いやすいです。
乳液があまり得意でない(痒くなったりする)私ですが、この乳液は肌に合いました。
冬場、同シリーズのもっとしっとりを使用していますが、それでもベタベタせず使えます。
無香料なので、手持ちの美容液とケンカもせず使えて便利です。
以前、バリア機能が低下時に、サンプルを使用し、痒みが出たり赤くなったりで合わないのかなと思いました。
肌が復帰してから再チャレンジ、肌にしっくりきました。
ゆらぎ肌をリカバーしてくれる御守り基礎化粧品です!
冬場は、潤い面で物足りなさを感じますが、スリーシーズンに使うにはちょうどいいです。
今年の春の花粉の時期には、こちらにCOSRXのCICA パウダーを混ぜて使っていました。
パウダーが良く混ざり、とても重宝しました。
一つだけ欠点があります。
最後まで使い切るのが大変です。(★-1)
一生懸命容器を振りましたが、なかなか落ちてこないです。
それだけです。
乾燥敏感肌さんにはおすすめの乳液です!
有効成分:トラネキサム酸
発売当初パッと見がチクチク痛そうに見えたのですが、リーズナブルなお値段なので購入してみました。
今までパフで塗っていたパウダリーファンデが、きめ細かく綺麗に塗れてびっくり!
塗り方のコツさえ掴めばお値段の高いブラシを買うのがもったいないくらい綺麗に仕上がります。
ある程度使用したら買い替えられるお値段なので、かなりありがたく今回で3本目です。
2023年バージョンの限定版も購入したので追記します♪
今年はかなり在庫があったみたいでみんな余裕で買えたのでは?と思いました。
どのブランドもNARSみたいになってほしい。。笑
今回のSTARDUSTはピンク、ホワイト、イエローの配色。
昨年はブルーが配合されていたので透明感が出るタイプでしたが今年は血色感がアップします。
比較写真も載せてみました。
わたしは2022年の方が好みです!
〜2022.07.10の投稿〜
限定物に弱いわたしが迷わず購入を決めたこのパウダー。
普段使っているのもリフ粉なのでこの限定版は絶対に欲しい!と思っていました。
予約販売では破れましたが通常販売で無事に買えてとても嬉しかったです。
一人一人マーブル模様が違うということです。
肌に乗せてみると黄味が強いのかなと一瞬戸惑いましたが、少し経つと肌に馴染んで違和感が無くなったので安心しました。
ラメが入っているみたいですがそれは全然気になりません。
通常リフ粉と同様、ファンデのツヤ感を残しながらトーンアップした綺麗なお肌に仕上げてくれます。
全然減らないのでコスパも最強です。
是非とも定番化してほしい。
お気に入りフェイスパウダーの仲間入りになりました♪
香りがいいです。泡はきめ細やかではありませんが泡立ちがよくワンプッシュでボブは汚れもスッキリ流せます。トリートメントはゆるめです。つやつやになるのですが、私の髪が傷んでるのもあり毛先は若干パサつきます。
20代後半、乾燥肌。
テクスチャーはとてもさらさら。
本当に日焼け止めって感じです。
ノーファンデメイクをしたくて評判の良いこちらを買いましたが、普通に自分が気に入ってる化粧下地+コンシーラーのほうがいいかな。
シャバシャバすぎて自分には合わないかも。
ちょっと粉っぽくなっちゃう。
脂性肌の方などにはいいかも。
モイスチャータイプの方買った方が良かったかなぁ。
リピはしないです。
ケイト『ラッシュフォーマー(クリア)』
透明感ブラック(1CL-1)を使ってます。
黒いマスカラを塗ると、いかにも「マスカラ塗ってます!」「メイク、ばっちりしています!」という感じの目もとになってしまうのが嫌だったので、ずっとマスカラは塗っていませんでした。
しかし、こちらの商品をアットコスメのクチコミで見つけて、クリアブラックという色味と、みなさんの"自然な仕上がり"という評価に惹かれて購入。
評価どおり、ナチュラルながら艶とカールをキープしてくれる満足度の高いアイテムでした! 黒いマスカラは気を抜くとまぶたや目の下に黒い液体がついてしまうこともありますが、こちらは透明なので、急いでいるときもサササッと気にせず塗れるのも気に入ってます。
洗い流さないヘアトリートメントを探しており、友人がすすめていたので購入。本当に買って正解でした!
夜、髪を乾かした後につけて寝るだけで、翌朝の髪がだんぜんまとまりやすく、サラッサラになります。
デリケート・ジャスミンのほうを買ったのですが、甘過ぎないさわやかな香りも、寝る前につけるトリートメントとしてリラックスできます。