
2017年話題になったトレンドワードは...?

また、今年登場したスキンケアアイテムからは、ミレニアル世代に向けた「ファーストエイジングケア」の波も感じられました。
無駄を省き、効率的に物事を楽しむ“ミレニアル世代”にとって、SNSの存在は大きなもの。「使い切りコスメ」や「無駄のないスマートコスメ」を愛用する人も増えた背景に、SNSで次々と現れるトレンドの変化に応じてニュアンスチェンジを短期間で楽しむ傾向も生まれたことが考えられます。
そんな中、2017年ベストコスメアワードの発表を受けて、総合大賞に見る2017年のトレンドとして特筆すべきは「ティント」です♪ 以前から注目されていたアイテムではあるものの、今年は“眉ティント”などリップ以外のパーツに使うアイテムも人気が高まりました。
「ティント」が支持されてきた背景は?
“ティント”人気の傾向はいつから始まった?

2017年べスコス総合大賞に輝いたのは...オペラの「リップティント」

オペラのリップティント人気は、20代が中心♪
オペラのリップティントは、クチコミ投稿者のうち7割以上が20代。購入者のクチコミ投稿者の平均年齢は「26.6歳」と、若い世代からの人気が高いんです。
クチコミに使われているワードからも、ティントの特長である「持ちがよい・落ちにくい」という点と、「うるおい」の両方の実感が得られるティントとして圧倒的な使い心地の良さが分かります。
色の持続力と心地よいうるおいの両方が、多くの女性ファンを増やしたオペラのリップティント。とはいえ、おとなっぽさやかわいさを程よく取り入れたい20代女性にとって、ポーチにスティックを1本入れておくだけで、“頑張りすぎない”メイクが完成するのは、このアイテムの大きな魅力となっているのではないでしょうか。
簡単ティントを使ったリップメイク術♪
ツヤ感をオンさせて楽しむメンバーさん多数!
また、お肌の色に合わせてリップを選ぶというのも今年らしいトレンドですね!
ティントを組み合わせて楽しむ方法!
重ね付けの例として、トレンドのブラックのリップを合わせることで秋のシックな唇に仕上げるテクニックを提案しているブランドさんも。
ティント勢、他のカテゴリでも受賞!
新人賞:ディオール「アディクト リップティント」
ベストアイブロウ:Fujiko(フジコ)「Fujiko Mayu Tint」
Fujiko(フジコ)
ティントは、リップだけでなく“眉”においても活躍!
3日〜7日間、色が消えないといった新しいポイントが、“はってはがすコスメ”に火をつけました。温泉や水辺のあるアウトドアなどのレジャーにおいて、「落ちない眉」がメディアでにぎわい、朝のメイク時短にもつながることで、人気を博したアイテムです。
これからもティントは進化する...!?
こちらの記事もあわせてチェック!