上手な美容師の見分け方とその方法
解決済み
長らく、美容室ジプシーです
いつも小さい2、3席しかいない美容室で
ほぼオーナーのひとに髪を切ってもらうのですが
それでも、毎回悲惨な経験が多いです。。。
左右ボブの長さが違って伸びてくる、矯正でチリ毛にされたり
もう呪いレベルかと思うくらい
かれこれそんなこんな10カ所ぐらいは、もう変えています
切らないと、上手か下手かわからないのが
いちばん大変です
上手な美容師の判断はどこなのでしょうか
経験年数?HP?顔?服?店舗?人柄?
いったい、どうやって判断してますか?
そして、1回失敗のような髪型にされた場合は
そこで我慢しますか?それとも、人間関係を築けるまで
我慢して行き続けますか?
もしかして、小さいお店より大型店のほうが
ひとが多く、人気競争も激しく、人間関係も激しいから
そのほうがいいのかなって思う今日このごろです
いつも小さい2、3席しかいない美容室で
ほぼオーナーのひとに髪を切ってもらうのですが
それでも、毎回悲惨な経験が多いです。。。
左右ボブの長さが違って伸びてくる、矯正でチリ毛にされたり
もう呪いレベルかと思うくらい
かれこれそんなこんな10カ所ぐらいは、もう変えています
切らないと、上手か下手かわからないのが
いちばん大変です
上手な美容師の判断はどこなのでしょうか
経験年数?HP?顔?服?店舗?人柄?
いったい、どうやって判断してますか?
そして、1回失敗のような髪型にされた場合は
そこで我慢しますか?それとも、人間関係を築けるまで
我慢して行き続けますか?
もしかして、小さいお店より大型店のほうが
ひとが多く、人気競争も激しく、人間関係も激しいから
そのほうがいいのかなって思う今日このごろです
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:2
2018/8/28 12:57
大型店だとお客さんの指名を取らないといけないし競争率も激しいから切磋琢磨して技術が向上するというのはあると思います。閉店後に髪を巻いたりカットの練習している風景を通りながらたまに見かけますが、そういう所は努力していると思います。
大手で修行して独立する人もいるし、美容学校を出てそのまま開業する人もいますし。差は出ると思います。
千円カットや◯◯分で仕上げますなどの所でも、スピード勝負で1日の顧客数も多いから、それを捌ける技量を持ってて腕も良くないと契約でも雇ってもらえないらしいので、安い悪いというわけではないようです。
昔ながらの老舗の美容院には経験豊富なベテラン美容師さんがいるので、そういうのも視野に入れていいかもしれませんね。
大手で修行して独立する人もいるし、美容学校を出てそのまま開業する人もいますし。差は出ると思います。
千円カットや◯◯分で仕上げますなどの所でも、スピード勝負で1日の顧客数も多いから、それを捌ける技量を持ってて腕も良くないと契約でも雇ってもらえないらしいので、安い悪いというわけではないようです。
昔ながらの老舗の美容院には経験豊富なベテラン美容師さんがいるので、そういうのも視野に入れていいかもしれませんね。
通報する
通報済み
