ダイエットがしたいけど目標がない。

解決済み
私は小さい頃から太っていて何度かダイエットに挑戦しましたが10代の頃に-7kg程成功しその後結局元に戻ってしまいました。
今現在体重のピークです。

ダイエットを成功させたいという思いはあるのですが仕事も不規則&残業などで家に帰ると全く動く気になれず…

よくダイエットを成功させる方法として目標をもつということが書かれていたりしますが、「モデルの○○さんみたいになりたい!」「こういう服を着たい」「好きな人のために」「自分のために」という感情が全く湧きません。

若いときは太っていることで嫌な思いもして「見返してやる!」という気持ちもありましたが、嫌な思いをしすぎて精神状態も不安定になってしまったこともあり今ではどうでもよくなってしまいました。

おしゃれは好きだけど自分の着れるサイズの範囲で良い。
可愛くなりたいけど自分のできる範囲で良いというような感じで、どうせ痩せたところで元の顔も可愛いわけではないし…と卑屈になってしまいヤル気を出しても数日すると「どうでもいいや」と思ってしまいます。
自分の身体の為にもと思うこともありますが、別に長生きしたい願望もないし…と思ってしまいます。

ダイエットを続けられるにはやはり目標をしっかりともたなければ成功しにくいのでしょうか?

ログインして回答してね!

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:05/09~05/16)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?