顔色が赤黒くなる原因

解決済み
タイトルの通り、首の色と顔の色で明らかに違いが分かるくらいには顔だけが赤黒くなってしまうことがあり、その原因について知りたくて質問させていただきました。

私は自身の肌の色にとても近いパウダーファンデーションを使用しているので、化粧後は顔の色も首の色もほぼ同じ、パッと見た感じでは顔だけが白く浮いているとか、暗いとか、そういうことはありません。

また、私は肌が強くないのと、化粧品を色々つけるのが好きではないので、化粧水、乳液、パウダーファンデーション、アイブロウパウダー、ビューラー、リップクリームのみ使用しています。

ふと鏡を見ると、あきらかに顔の色と首の色とで違いがあるとわかることがあります。
自身の手の甲の色と比べても顔の方が暗いというときもあるほどです…。
赤黒いという色の表現が正しいかわかりませんが、そのような、暗い顔色になってしまっていることがあります。
しかし、そのようになるのはいつもではありません。気付いたらなっています。ならないときもあります。
親からも「今日はなんか顔色が暗いね」と言われたことがあります。

原因がわかりません。
どのような状態のときにそのような現象が起こるのかも今思い出せず…参考にならずすみません。
このような状態を体験したことがある方や、原因をご存知の方、アドバイスや体験談など頂けますととても助かります。

よろしくお願い致します。

ログインして回答してね!

Check!

2023/12/10 09:04

直接お目にかかってないので推測ですが、
多分ファンデの色が合ってないのかもと思いました。

私も色んなファンデを試して赤黒くなったり、下地を足すとグレーになったり、困ってましたが、血色を足す系の下地やファンデ(ピンクオレンジ、赤みのオークルなど)を止めてブルーやグリーン系下地に振り切ったら割と良い感じです。
カバーマークのパーソナル判定ではイエベと言われたけど、
何となく不自然な仕上がりになり。

ちなみに私はアジアンなやや色黒の肌ですが、
ベースでザ・セムのチップコンシーラー(グリーンベージュ)やブルーの下地でくすみを払い、ファンデはデコルテのn43というオークル使用で今のところ落ち着いています。
その前に使っていたシャネルのファンデはもっと赤みが強く日焼けした感が出るので、夏専用にしました。

ザ・セムのコンシーラーはすごい暗緑ベージュみたいな色ですが、補正力が高く、プチプラでお試しするのは良いかと思いました。
ファンデの色を赤みの少ないのにするか、
下地でグリーンやブルーで血色、くすみを消しておくのもいいかと思いました。
↑違ってるかもしれないけど、そしたら別の色味をトライすればいいので、
ファイトです☆

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/09~08/16)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?