仕事でのミス
解決済み匿名 さん
コンタクトレンズショップで働いています。入社して8ヶ月経ちますがやり方がとても複雑なこともあり、いまだにわからない点がたくさんあります。
先日レンズの注文で間違えてしまったので、キャンセルの仕方を先輩に教えてもらいまたが、そしたらそれが間違っていたらしく行き違いでお客さんにレンズが届かないというミスがありました。私はキャンセルをしたことがなかったので先輩に教えてもらった通りにやりました。しかし、副店長には私がミスしたと思われてしまい少し注意され落ち込んでます。皆さんはこういうことありますか?こういう場合正直にいうべきですか?言うと悪気ないとか人のせいにしてるとか言われそうで…理不尽だなぁと感じてます。。
先日レンズの注文で間違えてしまったので、キャンセルの仕方を先輩に教えてもらいまたが、そしたらそれが間違っていたらしく行き違いでお客さんにレンズが届かないというミスがありました。私はキャンセルをしたことがなかったので先輩に教えてもらった通りにやりました。しかし、副店長には私がミスしたと思われてしまい少し注意され落ち込んでます。皆さんはこういうことありますか?こういう場合正直にいうべきですか?言うと悪気ないとか人のせいにしてるとか言われそうで…理不尽だなぁと感じてます。。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
関連度の高いQ&A