皮脂不足の超乾燥肌の悩み

10年以上前から、肌診断結果で 
「皮脂分泌が非常に少なく、超乾燥肌」と診断されています。
20代の頃は鼻だけ脂性肌で、ニキビができやすく、食事では余り油ものは摂取しませんでしたが、30代からは良質のオイルを摂ったり、スキンケアでもアルガンオイルなどを毎回使用して、夜はクリームをたっぷり塗るようにしていますが、改善しません。

アミノ酸サプリやその他の肌にいいサプリも摂取しています。
クレンジングは、ここ3年オイルクレンジングにしていましたが、
1ヵ月前から また乳液タイプに変更しました。
朝は10年以上洗顔料は使用せず、スチームタオルです。
改善しない理由のひとつに、夜の洗顔のお湯の温度が高いからかもしれません。面倒で、時々ぬるま湯の温度が高すぎたりしても気にせずに使ってしまいます。

スキンケアは頑張っているので、今まですっぴんでも化粧していても、10歳以上若く見られることが多く、現在でも30代半ばと思われることが多いです。
シミやシワが無いから若く見えるとのことです。

でも、超乾燥肌が改善せず、40代の同世代の皮脂分泌量の平均をかなり下回っているので、肌年齢52歳と診断されました。

皮脂の分泌を増やすためのアドバイスよろしくお願いします。

ログインして回答してね!

Check!

2019/2/3 23:31

洗顔時のすすぎの時にシャワーですすいでませんか?なるべく手のひらですすいでください。

泡をしっかり立てて、指や手が皮膚につかないくらいの泡で優しくなでてください。

そのあと、すぐにブースターや化粧水をつけてください。
洗顔後は肌がは砂漠状態なので
たっぷり水分を与えて下さい。
今までの5倍以上つけてください。

夜はシートパックをオススメします。
持っている化粧水でもいいので
市販のシートに含ませてパックでもいいですし、市販のシートパックでもどちらでもいいです。できれば毎晩したほうがいいです。

ぬったままで眠れるジェルパックはラクでいいですよ。

私はハーバーのナイトリカバリージェルを使っています。

そのあと、スクワランオイルでフタをしています。

息子も乾燥肌でニキビがありますが、
同じようにジェルパックを塗ってスクワランオイルでフタをして眠っていますが、ニキビはかなり治りましたよ。

水分量もあがりました。

肌バランスとしては、水分量が多く、
皮脂量が少ない状態がベストです。

すると、毛穴も小さくなりますよ。

まずは、徹底した肌への水分量をあげてくださいね。

お水をのむことも大切ですし、
便秘にならないことも大切ですよ。



ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/09~08/16)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?