眉毛のグラデーションとは?

解決済み
最近、撮っていただいた写真を客観的に見る機会があり、自分の眉毛の存在感がありすぎてショックを受けました。

おそらくペンシルで描きすぎていたことが、眉毛を悪目立ちさせてしまった原因かとは思うのですが、、、

もともと自眉は濃い方ではないので、自分で全体的に濃い眉毛に仕上げてしまっているのでしょうね。(;_;)

ちなみにペンシルはエチュードハウス、パウダーはケイト、眉マスカラもケイトです!

これらのアイテムの中だと、ケイトのパウダーアイブロウが眉毛のグラデーションを上手く表現できる優れものだと思うのですが、、、
私がやると(?)になります。

上手く眉毛のグラデーションを作る方法お教えください!!!(もしよろしければ、写真に写る時の眉毛のポイントも!)

ログインして回答してね!

Check!

2019/2/2 22:49

写真に写る時は立体感を出すのがポイントです。眉頭の毛は上に向かって、真ん中は平行、眉尻は綺麗にまとめて下げ気味にコームでブラッシングします。透明マスカラを使って毛の位置をキープするのもオススメ。私はケイトのアイブロウパウダーで眉頭を薄く、眉尻を濃くします。次に毛が足りないところをペンシルで細く描き足して、最後にスクリューブラシで先程述べたようにブラッシングして完成です。眉マスカラはなしか、くれぐれも塗りすぎないようにすることが今っぽいかと思います!

質問者からのコメント

2019/2/2 23:28

ご回答ありがとうございます!

写真に写る際の立体感が大事というお言葉身に染みました。

写真を見返して思わず『確かにー!!!』と言ってしまうほど、平面的でした。

スクリューブラシも今までなんとなく使っていたのですが、ご指摘頂いたやり方を試してみようと思います!

P.S.
メイクアップアーティストさんなんですね!しかも同じ年!!親近感わいちゃってつい追記してしまいました。
迷える眉毛の私に貴重なアドバイスありがとうございました!

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/17~07/23)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?