ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:1
2011/1/4 23:44
美容部員たちは
食器洗い用洗剤でブラシやスポンジを洗ってますよ。
メイクも食事後の汚れも結局同じ油汚れですから…。
洗い方は人によって違います。
手のひらに洗剤を出して、ブラシをつけて、振る。
毛と洗剤がなじんだら水で洗う。
という人もいれば
ボウルに水を溜めて、洗剤を垂らす。
そこにブラシをつっこんで振り洗い。
多いのは、最初に説明した洗剤直付けの人でしょうかね。
保管方法…立てても寝かせてもどちらでもいいです。
毛先が広がるのが嫌であれば立てないほうがいいですよ。
本当は美容部員が腰にさげてるようなブラシも入るポーチがあればいいのですが、大きいブラシもすっぽり入るようなのってなかなかないんですよね…。
食器洗い用洗剤でブラシやスポンジを洗ってますよ。
メイクも食事後の汚れも結局同じ油汚れですから…。
洗い方は人によって違います。
手のひらに洗剤を出して、ブラシをつけて、振る。
毛と洗剤がなじんだら水で洗う。
という人もいれば
ボウルに水を溜めて、洗剤を垂らす。
そこにブラシをつっこんで振り洗い。
多いのは、最初に説明した洗剤直付けの人でしょうかね。
保管方法…立てても寝かせてもどちらでもいいです。
毛先が広がるのが嫌であれば立てないほうがいいですよ。
本当は美容部員が腰にさげてるようなブラシも入るポーチがあればいいのですが、大きいブラシもすっぽり入るようなのってなかなかないんですよね…。
通報する
通報済み