親と離れて暮らしたい
匿名 さん
今の給料じゃとてもじゃないけど
一人暮らししたいと思ってます。
でもお金ないです。
父親からほぼ毎日浴びせられる暴言、たまに振るわれる暴力が辛いです。
もう成人してるのに帰ってくる時間をメールもしくは電話を入れないといけないことなどあります。
でも経済的に補助してもらってる部分はあります。そこには感謝してます。
母親は父から長年受けてきたモラハラが原因で3年前に離婚し、離れて暮らして
今私は父親と二人暮しです。
母親は、お母さんのところに来た方がいいんじゃないとは言うけど
私にしか懐いてない猫(14歳)
を置いていくのは難しいし、
しかも母のマンションはペット可ではありません。
でもこのまま、父親が死ぬまで
こんな思いをしなければいけないのかと思うとしんどいです。
多分、わたしが介護をしないといけないと思います。
姉は上京し看護師として働いています。
兄は医学生で、多分見切ると思います。
(関係性が良くないので)
わたしはこれから先も我慢しなければいけないのでしょうか。
ちなみに今働いてるところは
とても働きやすく人間関係がよく
仕事のストレスは感じないです。
新卒なので転職はまだ考えられません。
一人暮らししたいと思ってます。
でもお金ないです。
父親からほぼ毎日浴びせられる暴言、たまに振るわれる暴力が辛いです。
もう成人してるのに帰ってくる時間をメールもしくは電話を入れないといけないことなどあります。
でも経済的に補助してもらってる部分はあります。そこには感謝してます。
母親は父から長年受けてきたモラハラが原因で3年前に離婚し、離れて暮らして
今私は父親と二人暮しです。
母親は、お母さんのところに来た方がいいんじゃないとは言うけど
私にしか懐いてない猫(14歳)
を置いていくのは難しいし、
しかも母のマンションはペット可ではありません。
でもこのまま、父親が死ぬまで
こんな思いをしなければいけないのかと思うとしんどいです。
多分、わたしが介護をしないといけないと思います。
姉は上京し看護師として働いています。
兄は医学生で、多分見切ると思います。
(関係性が良くないので)
わたしはこれから先も我慢しなければいけないのでしょうか。
ちなみに今働いてるところは
とても働きやすく人間関係がよく
仕事のストレスは感じないです。
新卒なので転職はまだ考えられません。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
関連度の高いQ&A