賃貸物件 生活音について
匿名 さん
コスメに関する質問でなくて恐縮なのですが、近隣の部屋からの生活音について質問します。
現在、賃貸物件に住んでいます。
鉄筋コンクリートのアパートの最上階です。
以前は鉄筋コンクリートではないアパートの1階に住んでいました。
上から掃除機や洗濯機の音・振動、スリッパでパタパタと歩く音、話し声(といっても何を言っているかは全く分からない程度)などが聞こえていました。
現在は最上階に住んでいるため、上から音が聞こえることはありません。
鉄筋コンクリートのおかげか、下や隣の部屋からもあまり聞こえず、下の階から扉の開け閉めの音が聞こえる程度です。
しかし、音や振動は下に向かって響きやすいと聞きますし、特に真下の部屋には私の部屋の音や声が聞こえてしまっているのではないかと心配です。
家族がたまに泊まりに来ることがあるのですが、家族は一般的な賃貸物件に住んだ経験がなく、夜だけでも静かにしてくれと頼んでもいつも通りの大きめの声で話してしまうので、そういう日はいつもハラハラしています。
そこで、鉄筋コンクリート造りの賃貸物件に住んでいる(もしくは住んでいた)方にお尋ねします。
①音や声はどの程度聞こえますか?
例)洗濯機の振動はくるが話し声は聞こえない、昼間は何も聞こえないが夜は話し声やテレビの音が聞こえる、など。
②音や声が聞こえる場合、それは迷惑・配慮に欠けていると感じたり、気になったりしますか?
回答よろしくお願いします。
現在、賃貸物件に住んでいます。
鉄筋コンクリートのアパートの最上階です。
以前は鉄筋コンクリートではないアパートの1階に住んでいました。
上から掃除機や洗濯機の音・振動、スリッパでパタパタと歩く音、話し声(といっても何を言っているかは全く分からない程度)などが聞こえていました。
現在は最上階に住んでいるため、上から音が聞こえることはありません。
鉄筋コンクリートのおかげか、下や隣の部屋からもあまり聞こえず、下の階から扉の開け閉めの音が聞こえる程度です。
しかし、音や振動は下に向かって響きやすいと聞きますし、特に真下の部屋には私の部屋の音や声が聞こえてしまっているのではないかと心配です。
家族がたまに泊まりに来ることがあるのですが、家族は一般的な賃貸物件に住んだ経験がなく、夜だけでも静かにしてくれと頼んでもいつも通りの大きめの声で話してしまうので、そういう日はいつもハラハラしています。
そこで、鉄筋コンクリート造りの賃貸物件に住んでいる(もしくは住んでいた)方にお尋ねします。
①音や声はどの程度聞こえますか?
例)洗濯機の振動はくるが話し声は聞こえない、昼間は何も聞こえないが夜は話し声やテレビの音が聞こえる、など。
②音や声が聞こえる場合、それは迷惑・配慮に欠けていると感じたり、気になったりしますか?
回答よろしくお願いします。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
関連度の高いQ&A