@cosme お知らせ お知らせ 検索 カメラ YouTube オフィシャル もっと見る Premium Brand Fan Club Twitter Facebook

パーソナルカラーにとらわれすぎ!

解決済み

no Image

匿名 さん

朝で閲覧人数が少なそうなので、半分愚痴みたいな質問をさせて下さい。

ここ何年か、ブームになっているパーソナルカラー。
少し前は私も興味を持ち、楽しむ程度に使っていましたが、最近、あまりにも色々な所で目にする様になり、本来の目的と違う使われ方をしているのでは?と思う事もあります。

パーソナルカラーは元々、自分の美しさを引き出したり、自信をつけたりするもののはずなのに、最近では「~は似合わない」とか「~はダメ」といった否定的な意味ばかり広まっていて、自由度が無くなってきている気がするのです。

私がパーソナルカラーに興味を持ったのは、自信を持ちたかったからです。型にはめて、キャラクター付けされる為ではありません。

パーソナルカラーをテーマに展開された商品ならまだしも、全く関係のない商品にまでパーソナルカラーのチャートが付いていたり、店頭で店員さんの手書きで「~タイプさんカラー!」などと書かれていたり……
もっと凄いケースでは、パーソナルカラーと違うカラーは買うべきじゃない様な販促の仕方もされていますよね…。


自信が持てたり、自由度が広がる様な使い方は出来ないのでしょうか?

似合わない色は、絶対に使えないままなのでしょうか?

パーソナルカラーも何も知らないで、自由に好きな色を選んでいた時の方が楽しかったです。

このパーソナルカラーブーム、何だか寂しい気がするのは私だけでしょうか?

(読み返してみたら質問というよりも完全なる愚痴でした。申し訳ありません!)

ログインして回答してね!

Check!

2019/5/9 07:18

専門の方々にしてみたら そうじゃないと言われそうですが、
体の骨格や顔つき(顔のつくり)で、似合う色や形ってさまざまなバリエーションがあると思います。私は あまりとらわれずに、コスメも服も好きな色を選んでいます。私個人の考えで、肌の色だけで決め付けるのには やや抵抗があります。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:05/24~05/31)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?