友達のお母さん

解決済み

no Image

匿名 さん

20代後半の女です。

先日、友達の自宅(実家)に呼ばれその時にお母さんと初対面しました。
すごくグイグイ話してきて、悪い人ではなさそうだけど昔ヤンチャしてたろうな~という感じの50代くらいのお母さんでした。
色々な事をあっけらかんと話してくれて、友達よりお母さんとの会話が多かったくらい沢山お話ししました。
あっけらかんすぎて、「それ、私が聞いていい話なの?!」と思う内容の事まで話してくれました。


帰りに、お母さんに車で送ってもらう事になり、車内で2人きりで話をしていたところ、気になるワードが出てきたので引っかかっています。

お母さんや友達は元々東北にすんでいて、今は関東に出てきています。
話の流れで「いつごろ関東に来たんですか?」と聞くと、
「いや~、私は出たり入ったりしていたから…」と言われました。

「(関東に)出たり(東北に)帰ったり」なら分かるような気がしたのですが、「出たり入ったり」だと刑務所をイメージしてしまいました…

わたしの考えすぎでしょうか?
このような言い回しってよく使うのでしょうか?

ログインして回答してね!

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/17~07/23)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?