生理中のニキビ

解決済み
わたしは生理一週間ほどまえから顎や眉間にニキビがボツボツできはじめ、生理中はもうニキビだらけで荒れ果てています。

生理がおわり徐々にニキビが治りはじめ、やっと落ち着いたという時期が一週間(一週間もないかもしれない)あったら、また生理一週間まえになりニキビ発生という最悪のループを繰り返しています。

食事にも気をつけ、睡眠もしっかり取っています。豆乳を飲んだり、サプリでビタミンなども取っています。

生理周期は22日くらいですがわりとバラバラです。

なにが原因かわかりますか?また、オススメの食べ物、飲み物、サプリありましたら教えてください!
ちなみに皮膚科や漢方は聞きませんでした。

ログインして回答してね!

Check!

2019/6/25 23:00

私も生理周期によって顎まわりの出来物がひどくなります。

ホルモンバランスに働きかけるスキンケアに変えて、漢方ですが血行をよくする桂枝茯苓丸を毎日根気よく飲み続けました。敏感肌なので…拭き取り化粧水は普段刺激が強くヒリヒリ荒れてしまうので普段は控えていますが、生理前は拭き取り化粧水を顎まわりにだけ使って余分な皮脂を取り除いています。あとは日頃からビタミン類を積極的に摂るよう心掛けてます。

完璧に完治はしていませんが、昔に比べるとだいぶ症状が軽減しました。1ヶ月、2ヶ月じゃ効果はでません。大切なのは体質改善だと思うので、どれも根気よく続けてみるのが良いかと思います。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/01~08/08)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?