職場で居場所がないです

解決済み

no Image

匿名 さん

春から派遣で事務をしていますが、女上司と派遣の同期たちとの人間関係に悩んています。私は20代後半で、上司は30代半ば、同期は同年代~30代半ばです。

上司に質問しても、業務の中身は日わからなくていいから、言われた通りにやれっていう考え方で、あまり教えてくれないんです。教えるよりも自分でやる方が早いからでしょうか…何も仕事がなく半日過ぎることもあり、まるで自分が置物のようです。同期たちは社員から手取り足取り教えてもらいコミュニケーションを取っているのに、こちらは無言で書類が回ってきて処理するだけ、一日中会話もない日もよくあります。挨拶も無視されることもあり、指示を聞き間違えてミスするとバカにしたような言い方で指摘されます。

同期たちとは、入った当初は仲良くしていましたが、最近になって仲間はずれ状態です。休憩室など、同じ場にいても会話に全く入れず空気のような存在で、話題に入ると無視されることもあります。同期たちは仲間意識が強く、何をするにもどこに行くにもいつも一緒にいるようになり、気がつけば一人になっていました。みんな部署は違いますが、仕事中でもちょっかいをかけたり、ふざけあったりして同僚よりも友達みたいな関係で、他の人からは同期たちと私はちょっと違う人に見えてると思います。

仕事の中身には不満はないのですが、こんな状況だと毎日会社に行きたくありません。行っても空気のような存在で何のために自分がいるのかわからなくなります。早く辞めて転職したいのですが、なかなか仕事が決まらず、あまりにも経験がないのですぐ辞めるわけにもいかず…
こういった状況、どう乗り切ればいいですか?

美容と関係ない質問、長文失礼しました。

ログインして回答してね!

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:05/01~05/08)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?