ログインして回答してね!
回答36件
-
あっちゃんさん(o^-)b さん
役に立った!ありがとう:12020/1/3 09:36
解決済にすみませんが少なくとも私が知る限り質問にて特定の職業を卑賤また差別的な表現をされた回答や質問は有りませんでしたが何をもってのお嘆きか分かりません
昨日のアパレル系なのか不明な質問者に対する回答は職業的な事に対するものでは無いと思いますし他には特に分かりませんが
誰かがやらなければ致し方無い分野は存在しますから気にしない方が良いと思います。通報する通報済み
-
MTKON さん
役に立った!ありがとう:02020/1/3 08:59
立派なお仕事ってなんですか?
お金がたくさん得られるもの?
ひとからすごいって言われるような?
それともテレビに出るような?
私は 貴賤があるとしたら 人の役に立てる仕事 がいちばん立派だと思います。
責任もって働いている それだけで素晴らしいと思う。主婦だって 仕事ですし。
はんざいスレスレの行為でなければいい。キャバクラだって、誰かを喜ばせているし。
正月からフテくされてここで愚痴っている方がいましたが、ああいうのでなければ、みんなエライと思っています。
ひとと比べてどうの、は 貧しい心の基準ですから 気にしてはいけません。通報する通報済み
- 役に立った!ありがとう:0
2020/1/3 03:38
職業にも職種にも差別はないと思いますよ。
個性が違うように、それぞれ得意も不得意も異なりますから、できる事とできない事が違いますよね。
もちろん全部の人が、好きな仕事や得意な仕事につけている訳ではないでしょうけれど、「今の仕事や立場で一生懸命頑張っていく」ことが大事だと思っていますし。
日の当たらない陰の雑務を黙々とやっている人なんてとても素晴らしい人だと思いますし。
広義な表現ですが、どんな職業でもどこかで誰かの役に立ってるって思っていますよ。
偏見を持っている人もいるかもしれないですが、振り回されないよう気を付けましょう。通報する通報済み
-
-
-
-
- 役に立った!ありがとう:0
2020/1/3 00:27
全部の質問を見ていないのでわかりませんが、今朝?のことでしょうか?
違うかもしれませんが、わたしなんかは働きたくないと思ってしまうので、お正月から働いている方やがんばって働いている方はどんな職業でも尊敬します通報する通報済み
-
- 役に立った!ありがとう:2
2020/1/3 00:24
どのご質問の事かわかりませんが何かあったんでしょうか?
私は職業差別がすごいと感じた質問 回答は見たことないです
何が立派で 何が立派ではないという基準はないと思います
どんな仕事でも 必要だと思います
それで成り立っているのではないでしょうか?
気にすることはないと思いますよ通報する通報済み
36件中 1 - 10件を表示
関連度の高いQ&A
質問者からのコメント
2020/1/3 00:34
匿名 さん