二段腹になるのが嫌で…

胸からおへそまでが胃でおへそから下が下腹と思っているのですが、
間違っていますか?
下腹が出るのは、便が溜まっている(便秘なので)からだと思うので出せばいいのですが、食べたらぽっこり上腹(胃)が出て、二段腹になります。
どうすれば食べても上腹(胃)が出なくなりますか?
腹筋してお腹を鍛えないとダメですか?
ジャンプしたりストレッチなどはしています。

ログインして回答してね!

Check!

2011/3/14 08:03

痩せ型ですか?
私もそうですが、痩せ型のひとは、お腹の脂肪が少ないので、食事をすると胃が大きくふくらみがちなのだそうです。
脂肪があると脂肪に抑えられて胃がふくらまないのだそうです。

痩せの大食いはそこから来ているそうで、胃が大きくなれるから痩せている人はたくさん食べれるみたいです。

痩せている人はみんなそうかって言われるとわかりませんが…参考までに。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:06/17~06/23)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?