ダイエットについて
解決済み匿名 さん
ダイエットのことについて伺います。
今しているダイエットが、食事をタンパク質を中心に、脂質を控えめに、糖質は夕ご飯の時は控えめに、というのをしています。
特に食事の内容を変えたのが昼ご飯で、今までうどんやパスタなどをよく食べていましたが、今は肉類とご飯とお野菜をという感じです。
朝はご飯とお味噌、魚と納豆とめかぶを少しずつ。
夜は大体昼ご飯と同じ感じで、白米を控えめにしています。
おやつはなるべく糖質の低いものを食べています。
普通調子が良くなりそうですが、この食事にしてから、イライラしやすくなったように思います。
日中のだるさも少ないのですが、頭が活発に働くぶん、何となく怒りっぽい気がして…。
糖質も前よりは少なくなりましたが、きちんと取っています。おやつと夕ご飯の白米を控えめにしているくらいです。
でも何故イライラしてしまうのでしょうか…?
今しているダイエットが、食事をタンパク質を中心に、脂質を控えめに、糖質は夕ご飯の時は控えめに、というのをしています。
特に食事の内容を変えたのが昼ご飯で、今までうどんやパスタなどをよく食べていましたが、今は肉類とご飯とお野菜をという感じです。
朝はご飯とお味噌、魚と納豆とめかぶを少しずつ。
夜は大体昼ご飯と同じ感じで、白米を控えめにしています。
おやつはなるべく糖質の低いものを食べています。
普通調子が良くなりそうですが、この食事にしてから、イライラしやすくなったように思います。
日中のだるさも少ないのですが、頭が活発に働くぶん、何となく怒りっぽい気がして…。
糖質も前よりは少なくなりましたが、きちんと取っています。おやつと夕ご飯の白米を控えめにしているくらいです。
でも何故イライラしてしまうのでしょうか…?
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:1
2020/2/20 23:13
ダイエットしてる!我慢してる!という気持ちのせいだと思います。今の食生活に慣れてなんとも思わなくなればおさまるのではないでしょうか?
通報する
通報済み