赤い所が痛い
匿名 さん
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:2
2020/5/5 00:07
私もしょっちゅうそこ痛くなります。
同じ方がいるとは初めてです!
私の場合何日か痛みが続きなるべく触らないようにすると日にちはかかりますがよくなりますがそれをしょっちゅう繰り返してます。
同じ方がいるとは初めてです!
私の場合何日か痛みが続きなるべく触らないようにすると日にちはかかりますがよくなりますがそれをしょっちゅう繰り返してます。
通報する
通報済み
すべての回答
- 役に立った!ありがとう:1
2022/5/10 15:04
私も同じ症状です。
一昨日に歯(犬歯)を治療したら腫れが治らない状態の為です。
今日は歯の治療と抗生物質の薬を頂きました。 痛い状態が続いてます。
また、私は以前に鼻の病気で副鼻腔炎(簡単に言えば蓄膿)の治療をした経験があります。よく似た症状ですが黄色鼻水が出ない事や鼻詰まりが無い事から耳鼻科に行かず歯科に行った次第です。
結論、歯の痛みなどが無く治療してらっしやら無いなら耳鼻科へ行ってはいかがでしょか?通報する通報済み
-
-
-
-
- 役に立った!ありがとう:3
2020/5/5 13:21
私も風邪ひいて鼻水が止まらない時は副鼻腔炎(ちく濃症)になることがあります。鼻の周りやほほが痛いです。痛み止めのロキソニンのんでも痛いです。連休明けに耳鼻咽喉科の受診して下さい。
もし、副鼻腔炎でしたらまたなりやすくなるのできちんと治療が必要です。通報する通報済み
- 役に立った!ありがとう:1
2020/5/5 12:29
鼻の内側の粘膜が炎症を起こしているのかもしれません。
ひとまず様子を見て(あまりにも痛い場合には、ワセリンなどを鼻の内側に塗ってあげると刺激を避けられますよ)、連休明けになっても治っていなければ、耳鼻科を受診してみてください。通報する通報済み
-
-
Ambarvalia さん
役に立った!ありがとう:02020/5/5 11:33
今はクリニックもお休みでしょうから連休中は様子見で、ニキビ以外なら明けに耳鼻科に行くのが良いと思います。 通報する通報済み
-
29件中 1 - 11件を表示
関連度の高いQ&A