筋肉と脂肪の疑問

体操・バレエされている方や、筋肉と脂肪の生物的に詳しい方、色んな方面から見た意見をお聞きしたいです。


私は19歳の女子です。
ぽっちゃり体型というわけではないのに昔から下半身が太いです。今現在の状態は、上半身は割りと締まっていて腹筋もうっすらわれているのに対し、下半身、特に太ももがタプタプで見れたものじゃありません。
自己分析の結果、中学時代テニスをしていた時についた筋肉の上に、高校時代帰宅後(この時は文化部)ほとんど毎日食べていた夕食前のおやつが今のタプタプ脚の原因だと思っています。
甘いものが好きでどうしてもやめられないならせめて、ストレッチしようと、17歳のときから毎日続けています。
そして、最近「筋肉をつけると脚が細くなる」というのを聞いてスクワット等の筋トレを始めました。
筋トレをしていて思ったのが、筋肉はついてきている、のに脂肪が減っている様子がない=前より太くなった!?と感じます(やりはじめて一週間と少しで筋肉が目立ってきました)。(きれいに足を細くしたいから脂肪を燃やす為に鍛えているのであって決してアスリートのようになりたいわけではない!と´`;)
このまま続けてへたに筋肉ばかりつくのではないか、と今は中断していますが、動かさないと脂肪が燃えない、タプタプのまま。
そこで、疑問なのですが、


●筋肉がつくほうが、脂肪が燃える早さよりはやいのでしょうか?
●きれいにやせるには脂肪がやせる早さで筋肉をつける(過度の筋トレはムキムキの原因)ことでしょうか?


その他に、ホルモン的なことも関わってくると思うのですが(私が思うに、毛が濃い・今は落ち着いてきたが少し前はニキビがひどかった、という点から自分は男性ホルモン強いのかなぁ、とかも踏まえて)、


●女性がふつうに筋肉を鍛えても男性みたいにムキムキにはならない

…というのは本当に言えることなのでしょうか?



半年とかいう長い期間部分筋トレしたわけではないので、上記の疑問が良い形で解決できたら筋トレを再開したいと思っているのでぜひご意見お願いします。
長文乱文失礼しました。

ログインして回答してね!

Check!

2011/4/16 18:12

なるほど!
回答してくださった皆さん、詳しく教えてくれてありがとうございます!思っていた以上に長文で答えてもらってなんだか申し訳ないです…。



よく読んでいくと、筋肉の鍛え方にパターンがあったり、なぜ有酸素がいいのか、私のこうなりたい!になるためにしたほうが良いことを具体的に書いてくれていたりと、知識ととも指針も示してくれていたりでこれからどう運動すべきかとても参考になりました。

少し前まで行っていた筋トレを回答の内容と照らし合わせてみると、私が行っていたものは負荷が強い、瞬発的なタイプのものが多く、加えて苦手な筋トレが筋持久力を鍛えるタイプのようです。そりゃあ筋肉ばかり大きくなるわ!…と。
他にも、体のタイプについては普段から、あの(人の)脚とこの脚は同じ人間だとは思えない!(構成物質からして)、と疑問に思っていたのですがそもそも脂肪細胞の数が違うんですね…納得です。

ちゃんとしているのになんでこうなるの!と深みにはまって視野が狭くなっていたようで、目立たないところを狙って…というのも斬新に感じました。



回答いただいたことを頭において、それに沿ったストレッチやら筋トレやらを情報収集して、少しずつ今日から取り組んでみようと思います。
知識をかしてくださった皆さんありがとうございました!

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/17~07/23)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?