@cosme お知らせ お知らせ 検索 カメラ YouTube オフィシャル もっと見る Premium Brand Fan Club Twitter Facebook

洋服の選び方

昔からセンスが悪いです・・・。
今まで、雑誌とか、店頭のマネキンが着ているものと同じものを購入したりして、自分で考えてコーディネートしたことがありません。
というか、自分でコーディネートすると、とにかくダサい!ようで、旦那から、いつもだめだしされています。
しかも、こういう買い方はお金がかかります・・・
 
自分でも、どうして、コレとコレを組み合わせてしまうのだろうと不思議なくらいセンスがないと最近自覚しています。 
今までは、そのとき見たもので、良いと思うものを購入するという買い方でした。、
最近好きなブランドができ、その服ばかり購入しています(SM2です)
しかし、、、沢山買ったのに、私には似合わないみたいです。
SM2は森ガール係だし、これはよく考えたら、コーデ難しいです・・・
(会社には着ていけないし。)

もう、どうしたらいいのかわからなくなりました。
なにを着ても、旦那からセンスが悪いと言われます。

センスの良い方は、洋服を選ぶとき、どうやって服を選んでいるのでしょうか?
また、コーディネートするとき、どうすればかわいいコーデになるのでしょうか??   
何を着ても、似合いません・・・・・。泣
結局、ユニクロのパンツと、ジーンズで過ごしています。 

 

ログインして回答してね!

Check!

2011/4/18 22:37


自分に似合う色を知っておくと、買い物やコーディネートに便利ですよ。

それが分かれば、合わせやすい色や柄も自然と分かるようになってきます。

コーディネートに自信がないなら、柄×柄は避けて、トップスが無地ならボトムスは柄入り、逆に、トップスが柄入りなら、ボトムスは無地、といった合わせ方が無難です。

例えば花柄スカートでしたら、トップスの色と花柄の色を同系色にすると、トータルバランスが良くなります。

アクセサリーや小物なども、色を合わせる事で、簡単にオシャレ出来ます。

また、トップスがゆとりのないピッタリしたタイプでしたら、ボトムスはゆとりのあるふんわりしたタイプにし、トップスがふんわりしたタイプの服でしたら、ボトムスはスリムなタイプにしてあげると、全体的にまとまりのあるコーディネートになるかと思います。

あとは、人間ウォッチングをして、センスを磨くのも一つの良い手段かと思います。

こういう風にすればいいんだ、とか、

こういうコーディネートもあるんだ、とか

色々分かってくると思いますよ。



少しでもご参考になれば幸いです…。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/17~07/23)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?