筋肉質な細身体型
いつも回答ありがとうございます(*^^*)
私は今筋トレ&ダイエット中のものです。
筋肉質な細身体型を目指してます!
そこで疑問に思ったのですが痩せてから筋トレしたほうがいぃのですか?
太ってる時にやると太くなるだけなのですか?
私は今筋トレ&ダイエット中のものです。
筋肉質な細身体型を目指してます!
そこで疑問に思ったのですが痩せてから筋トレしたほうがいぃのですか?
太ってる時にやると太くなるだけなのですか?
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
エアロ08さん
役に立った!ありがとう:1
2011/4/23 12:55
筋トレは、ダイエットに必要
こんにちは。
ダイエットと筋トレをされている…ということですが、
適度な筋肉がないと、ダイエットは成功しないと思います。
スポーツクラブのインストラクターさんが言っていました。
「筋肉は脂肪を燃やす働きをします。
“マッチョになりたくないから”とか“太くなりそうでイヤ”って筋トレしない女の子が多いみたいだけど、
それって、すごい損してるし、自分で痩せにくい体にしてしまってるようなもん。
ほどよく筋肉がついてたほうが、引き締まって“細く”見えるのに。」
…らしいです。
ピラティスはインナーマッスルを鍛えるのに最適で、
体育などで筋肉痛になったことのない部分が筋肉痛になりましたよ。
呼吸を意識し、しっかり「どこの筋肉に効いてるか」ということも意識してやると
効果も全然違う(良い効果が期待できる)そうです。
ただ、最初~慣れるまではインストラクターさんの指導を受けることをおすすめします。
ピラティスやヨーガは、正しい姿勢で行なうことで初めて効果を期待できます。
最近はWiiの普及などで、手軽にヨガを行なえるようになりました。
でも、「歪んでる」ということに気づかずポージングをキープしちゃう方もいるので
それのせいで体調が悪くなっちゃうことも多いみたいです。
(体の歪みが酷くなった…など。原因を追究してみると、Wiiでヨガをしていた…など)
筋トレでも、少し方法を変えると鍛えられる筋肉の部分が違ってくるそうです。
たとえば、腕立て伏せ。
肩幅よりも腕を狭くするか/少し広めにするか、によって
二の腕を引き締める効果/胸の筋肉を鍛える効果(バストアップ)の違いが出るそうです。
こんにちは。
ダイエットと筋トレをされている…ということですが、
適度な筋肉がないと、ダイエットは成功しないと思います。
スポーツクラブのインストラクターさんが言っていました。
「筋肉は脂肪を燃やす働きをします。
“マッチョになりたくないから”とか“太くなりそうでイヤ”って筋トレしない女の子が多いみたいだけど、
それって、すごい損してるし、自分で痩せにくい体にしてしまってるようなもん。
ほどよく筋肉がついてたほうが、引き締まって“細く”見えるのに。」
…らしいです。
ピラティスはインナーマッスルを鍛えるのに最適で、
体育などで筋肉痛になったことのない部分が筋肉痛になりましたよ。
呼吸を意識し、しっかり「どこの筋肉に効いてるか」ということも意識してやると
効果も全然違う(良い効果が期待できる)そうです。
ただ、最初~慣れるまではインストラクターさんの指導を受けることをおすすめします。
ピラティスやヨーガは、正しい姿勢で行なうことで初めて効果を期待できます。
最近はWiiの普及などで、手軽にヨガを行なえるようになりました。
でも、「歪んでる」ということに気づかずポージングをキープしちゃう方もいるので
それのせいで体調が悪くなっちゃうことも多いみたいです。
(体の歪みが酷くなった…など。原因を追究してみると、Wiiでヨガをしていた…など)
筋トレでも、少し方法を変えると鍛えられる筋肉の部分が違ってくるそうです。
たとえば、腕立て伏せ。
肩幅よりも腕を狭くするか/少し広めにするか、によって
二の腕を引き締める効果/胸の筋肉を鍛える効果(バストアップ)の違いが出るそうです。
通報する
通報済み