ログインして回答してね!
Check!
エアロ08さん
役に立った!ありがとう:1
2011/4/23 12:38
代謝UP
こんにちは。
冷えって、自分で気づかない間に深刻な状態になってることもあると聞くし
きちんとケアしたいですよね(>_<)
私は体内の水の流れが滞りやすい体質らしく、よく指の関節などに違和感が出ちゃいます。
東洋医学の「水毒」という症状らしく、整形外科で漢方薬を処方していただき、スッキリ良くなりました。
1年ほど病院に通い、治療を受けています。
毎回「冷やさないように」と言われるんですが、私は冷たい飲み物は飲まず、
夏で「冷たいものが欲しい…」というときでも、常温のものを飲むようにしています。
またエアロビクスなど有酸素運動をして、汗をかく(代謝を上げる)ようにしています。
肌もキレイになるし、ストレス発散にもなるし、いいことづくめですよ(^^)
また、半身浴が良い…と言われますが、私は浴槽に浸かるのが苦手なので
逆にストレスになり体に悪いような気がして、行ってません。
もともと体温が高めだから?なのか、のぼせてしまい、体も痒くなるんです;
半身浴の際は、
・肩を冷やさない
・汗をかきすぎ、逆に脱水症状やミネラル不足にならないように注意
・熱すぎるお湯は逆効果(体の表面のみ熱くなり、芯まであったかくならない)
などのことに気をつけてくださいね。
こんにちは。
冷えって、自分で気づかない間に深刻な状態になってることもあると聞くし
きちんとケアしたいですよね(>_<)
私は体内の水の流れが滞りやすい体質らしく、よく指の関節などに違和感が出ちゃいます。
東洋医学の「水毒」という症状らしく、整形外科で漢方薬を処方していただき、スッキリ良くなりました。
1年ほど病院に通い、治療を受けています。
毎回「冷やさないように」と言われるんですが、私は冷たい飲み物は飲まず、
夏で「冷たいものが欲しい…」というときでも、常温のものを飲むようにしています。
またエアロビクスなど有酸素運動をして、汗をかく(代謝を上げる)ようにしています。
肌もキレイになるし、ストレス発散にもなるし、いいことづくめですよ(^^)
また、半身浴が良い…と言われますが、私は浴槽に浸かるのが苦手なので
逆にストレスになり体に悪いような気がして、行ってません。
もともと体温が高めだから?なのか、のぼせてしまい、体も痒くなるんです;
半身浴の際は、
・肩を冷やさない
・汗をかきすぎ、逆に脱水症状やミネラル不足にならないように注意
・熱すぎるお湯は逆効果(体の表面のみ熱くなり、芯まであったかくならない)
などのことに気をつけてくださいね。
通報する
通報済み