脂性肌?毛穴について
20代前半です。
鼻の角栓や黒ずみ、毛穴の開きに悩んできます。
洗顔やスキンケアを変えるべきか、鼻の毛穴ケアを徹底するか、美容液など何かプラスで気になる部分だけに新しく取り入れるべきか……
肌の状態が似たような方がいらっしゃったら、毛穴の件だけでなく全体のスキンケアについてもおすすめの商品や方法があれば教えてください!
かなり長文になっています(汗)
【肌の状態】
頬にはトラブルがないので肌が綺麗だと言われる方ですが、鼻の角栓がすごく気になります…。
◎若干敏感肌、脂性肌寄り
◎Tゾーン特に鼻、鼻周りの
→テカリ、角栓、黒ずみ、毛穴の開き
角栓がいくらケアしても出てきます…。
(他人からも分かるような酷いいちご鼻という程ではないですが、エステで毛穴洗浄をして綺麗になったように見えても、数時間後すぐ角栓が出てきます)
◎頬は特にトラブルなし
→ベタつきも乾燥も気になることはない
◎ファンデーションは鼻周りだけ皮脂と混じってヨレる、おでこはテカるがヨレる程ではない。
→クッションファンデーションのツヤタイプを使って、Tゾーンだけイニスフリーのパウダーをしてます。
◎ニキビ肌ではない
→年に数回鼻に出来ることはありますが、基本ニキビについての悩みはないです。
最近マスクのせいでベタついて、鼻に赤くぷつぷつができたり、頬の側面やおでこにも出来ることも…小さな吹き出物程度です。
マスクはシルコットのうるうるコットンを挟んでいます。
【現在のスキンケア】
→朝
cosrxのパッド(赤)で拭き取り
(一箱使い切っており悪くはないかなという感じですが、角栓や黒ずみへの効果は感じられてはいません)
→夜
①クレンジング:FANCLのマイルドクレンジングオイル(リピート中)
②洗顔:スイサイの酵素洗顔(DHC、FANCLも試しましたがスイサイが自分には合う気がしたのでリピート中)
or
イグニスのサニーサワーソープ(さっぱりとしっとりの度合いが自分に合う気がしたので使用中)
③化粧水、乳液:エチュードハウス モイストフル
(これを変えるべきかなと思っています…。使っている理由は、特に保湿効果が高い訳ではないので自分には当たり障りなく丁度良いからです(笑)乾燥から過剰に皮脂が分泌する事もあると聞いたので一応保湿系を買いました…。)
or
パック
◎毛穴撫子(マスク状、液体?状)
続けて使ってはいる訳ではないせいか、正直効果は感じられていません。使った後もっちりはするんですが、むしろ角栓が浮き出てきて気になって爪で取ってしまいます…。
現状については以上です。
考えとしては、
・脂性肌向けの商品はニキビ肌のケアの商品が多くてピンとくるものがない状態
・鼻の角栓や黒ずみ、毛穴の開き効く方法を1番に考えたい
・Tゾーン以外はオイリー肌でもないのである程度保湿はあるものを
韓国系でも日本のメーカーでも構いません!
自分で調べたうちでは、
角栓ケアでは、CNPの2ステップ毛穴ケア、ウォーターピーリングが気になっています。
スキンケアは、毛穴にはビタミンCと聞いたので、美容液やパッドを調べていますが角栓に効くでしょうか…。AHAと組み合わせると良くないようで、何だったら良いのか、使っているものにAHAが含まれているのか?そこが難しくて手を出せてないです。
肌に合わなかったもの
◎ダブの洗顔
◎ナチュリエのハトムギ化粧水
→過去使用して頬に痒みがでました。同じハトムギ系の、アルビオンのスキンコンディショナーエッセンシャルは大丈夫でした。
◎It’s Skinのピーリングジェル
顔全体に小さい発疹ができて酷かったので、使っていません。体への使用は大丈夫でした。
◎美白ケアは不要
長々と申し訳ないです。
アドバイスいただければ幸いです!できれば具体的に商品名を出していただけると助かります。
お読みいただき、ありがとうございます。
鼻の角栓や黒ずみ、毛穴の開きに悩んできます。
洗顔やスキンケアを変えるべきか、鼻の毛穴ケアを徹底するか、美容液など何かプラスで気になる部分だけに新しく取り入れるべきか……
肌の状態が似たような方がいらっしゃったら、毛穴の件だけでなく全体のスキンケアについてもおすすめの商品や方法があれば教えてください!
かなり長文になっています(汗)
【肌の状態】
頬にはトラブルがないので肌が綺麗だと言われる方ですが、鼻の角栓がすごく気になります…。
◎若干敏感肌、脂性肌寄り
◎Tゾーン特に鼻、鼻周りの
→テカリ、角栓、黒ずみ、毛穴の開き
角栓がいくらケアしても出てきます…。
(他人からも分かるような酷いいちご鼻という程ではないですが、エステで毛穴洗浄をして綺麗になったように見えても、数時間後すぐ角栓が出てきます)
◎頬は特にトラブルなし
→ベタつきも乾燥も気になることはない
◎ファンデーションは鼻周りだけ皮脂と混じってヨレる、おでこはテカるがヨレる程ではない。
→クッションファンデーションのツヤタイプを使って、Tゾーンだけイニスフリーのパウダーをしてます。
◎ニキビ肌ではない
→年に数回鼻に出来ることはありますが、基本ニキビについての悩みはないです。
最近マスクのせいでベタついて、鼻に赤くぷつぷつができたり、頬の側面やおでこにも出来ることも…小さな吹き出物程度です。
マスクはシルコットのうるうるコットンを挟んでいます。
【現在のスキンケア】
→朝
cosrxのパッド(赤)で拭き取り
(一箱使い切っており悪くはないかなという感じですが、角栓や黒ずみへの効果は感じられてはいません)
→夜
①クレンジング:FANCLのマイルドクレンジングオイル(リピート中)
②洗顔:スイサイの酵素洗顔(DHC、FANCLも試しましたがスイサイが自分には合う気がしたのでリピート中)
or
イグニスのサニーサワーソープ(さっぱりとしっとりの度合いが自分に合う気がしたので使用中)
③化粧水、乳液:エチュードハウス モイストフル
(これを変えるべきかなと思っています…。使っている理由は、特に保湿効果が高い訳ではないので自分には当たり障りなく丁度良いからです(笑)乾燥から過剰に皮脂が分泌する事もあると聞いたので一応保湿系を買いました…。)
or
パック
◎毛穴撫子(マスク状、液体?状)
続けて使ってはいる訳ではないせいか、正直効果は感じられていません。使った後もっちりはするんですが、むしろ角栓が浮き出てきて気になって爪で取ってしまいます…。
現状については以上です。
考えとしては、
・脂性肌向けの商品はニキビ肌のケアの商品が多くてピンとくるものがない状態
・鼻の角栓や黒ずみ、毛穴の開き効く方法を1番に考えたい
・Tゾーン以外はオイリー肌でもないのである程度保湿はあるものを
韓国系でも日本のメーカーでも構いません!
自分で調べたうちでは、
角栓ケアでは、CNPの2ステップ毛穴ケア、ウォーターピーリングが気になっています。
スキンケアは、毛穴にはビタミンCと聞いたので、美容液やパッドを調べていますが角栓に効くでしょうか…。AHAと組み合わせると良くないようで、何だったら良いのか、使っているものにAHAが含まれているのか?そこが難しくて手を出せてないです。
肌に合わなかったもの
◎ダブの洗顔
◎ナチュリエのハトムギ化粧水
→過去使用して頬に痒みがでました。同じハトムギ系の、アルビオンのスキンコンディショナーエッセンシャルは大丈夫でした。
◎It’s Skinのピーリングジェル
顔全体に小さい発疹ができて酷かったので、使っていません。体への使用は大丈夫でした。
◎美白ケアは不要
長々と申し訳ないです。
アドバイスいただければ幸いです!できれば具体的に商品名を出していただけると助かります。
お読みいただき、ありがとうございます。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:1
2020/9/3 22:48
スチーマーを使いながら
クレンジングやスキンケアを
しますと毛穴が開いて
余分な油分を排除出来るのと
共にスキンケアの浸透が上がります◎
鼻の毛穴を集中的にケア
されたいのでしたら
オバジの美容液が良いと思いますので
ドラッグストアでサンプルを
頂いて質問者様の肌質との
相性を確認してみると良いと
思います◎
クレンジングやスキンケアを
しますと毛穴が開いて
余分な油分を排除出来るのと
共にスキンケアの浸透が上がります◎
鼻の毛穴を集中的にケア
されたいのでしたら
オバジの美容液が良いと思いますので
ドラッグストアでサンプルを
頂いて質問者様の肌質との
相性を確認してみると良いと
思います◎
通報する
通報済み