猫に香水は危険なもの?

ルクアツィア

ルクアツィア さん

精油が猫にとって毒物だということは知っています。では香水は危険ではないかと疑問に思い質問してみました。他にもお香やスプレータイプの制汗剤などがきになります。

もし香水が危険だとしたら、香りが続く間中、猫にとって危険なのかきになります。

ログインして回答してね!

Check!

カシュミタン☆

カシュミタン☆さん

2011/5/12 18:12

問題無いですよ。
ネコのブリーダーをしていますので動物業取扱の届け出と
獣医師とのコミュニケーションが多い者です。

先ずは香水については「心配しなくて大丈夫」と申し上げておきます。
「直接ネコに向かってスプレーしてしまった」とか、
「飲み込んでしまった」とか、そういった心配ごとはありますが、
普通に使う分であれば全く気にされなくて結構ですよ。
それから精油についても「危険性を異常に気にする方」もいらっしゃいますが、部屋って普通は「換気」をしますよね?それにここ10年近くで建てたマンションや家は「24時間換気システム」を付けているはずです。ディフューザー等での芳香浴も過度に心配するに及ばずです。ただ換気だけは気にして上げてください。
但し、最近「手作り化粧品」を犬・ネコに使うかたもいらっしゃいますが「シャンプー」や「清拭」に使う手作り化粧品の中に「ダニ・皮膚病予防」に「ティートリーやラベンダー」を入れるとネットサイト等に記載がありますが、犬・ネコについては私は「使わない方がのぞましい」と考えております。確かに、とても穏やかで効果の高い精油ですが、体重が2.5キロ~4キロ程度の乳幼児と同じ程度の大きさに使うには相当に気を使って濃度を決めないと肌トラブルのもとになるのです。

危険度で考えたら人間の「乳幼児」と同じ認識レベルです。

それより、「異物誤飲」の方がもっと怖いので、
「香水」も含めた「化粧品」は扉付きの棚などに閉まってネコちゃんがいたずらできないようにすることの方が大切ですよ。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/24~07/31)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?