チークって必要?
最近、頬のニキビ跡(広範囲)にカバー力のあるコンシーラーを使い始めて、顔が白くてのっぺりおばけみたいだなーと思うようになりました。
でもニキビ跡も完璧に隠れているわけじゃないので、チークを使うと色むらが出来て汚くなりそうなので、使うべきか迷っています。
ちなみにニキビ跡は赤みが強いものです。
こういう場合はチークを使ったほうがいいのか、教えてください!
でもニキビ跡も完璧に隠れているわけじゃないので、チークを使うと色むらが出来て汚くなりそうなので、使うべきか迷っています。
ちなみにニキビ跡は赤みが強いものです。
こういう場合はチークを使ったほうがいいのか、教えてください!
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:0
2006/10/27 04:16
わたしも赤みが気になる方なので、コンシーラーで全部カバーしたいという
お気持ちは良く分かりますが...確かに、広範囲にコンシーラーを使えば、
肌の色も均一になるので、のっぺりして見えてしまうでしょうね><
顔のメリハリ、肌の血色を良く見せるためにも、チークの使用をオススメします。
ニキビ痕の具合が、どの程度かは分かりませんが...
刺激の少ないもの、例えばタールフリーのチークや
成分良好のチークの使用をオススメします。
(←例に挙げると、d-プログラムのチークトリートメントカラーがメジャーですね)
ニキビ痕の赤みが気になると言われているので、
色は肌の赤みに近い自然な色をセレクトされるのがいいかと思います。
クチコミを拝見した限りではファンデは使用されていないようですので、
赤みを隠す色として一般的なイエロー系、もしくはブルー系の下地を使い、
それでも赤みがひどい部分にはコンシーラーを
部分使いするのがいいかと思います。
下地にしてもコンシーラーにしても、厚塗りしない方が
チークの色ムラも目立たなくなるのではないでしょうか。
また、コンシーラーや下地で肌の色を整えたところに、
チークをのせると色ムラも気にならないでしょうし、
それほど色むらに対して過敏になられなくとも大丈夫だと思います^^
お気持ちは良く分かりますが...確かに、広範囲にコンシーラーを使えば、
肌の色も均一になるので、のっぺりして見えてしまうでしょうね><
顔のメリハリ、肌の血色を良く見せるためにも、チークの使用をオススメします。
ニキビ痕の具合が、どの程度かは分かりませんが...
刺激の少ないもの、例えばタールフリーのチークや
成分良好のチークの使用をオススメします。
(←例に挙げると、d-プログラムのチークトリートメントカラーがメジャーですね)
ニキビ痕の赤みが気になると言われているので、
色は肌の赤みに近い自然な色をセレクトされるのがいいかと思います。
クチコミを拝見した限りではファンデは使用されていないようですので、
赤みを隠す色として一般的なイエロー系、もしくはブルー系の下地を使い、
それでも赤みがひどい部分にはコンシーラーを
部分使いするのがいいかと思います。
下地にしてもコンシーラーにしても、厚塗りしない方が
チークの色ムラも目立たなくなるのではないでしょうか。
また、コンシーラーや下地で肌の色を整えたところに、
チークをのせると色ムラも気にならないでしょうし、
それほど色むらに対して過敏になられなくとも大丈夫だと思います^^
通報する
通報済み