@cosme お知らせ お知らせ 検索 カメラ YouTube オフィシャル もっと見る Premium Brand Fan Club Twitter Facebook

性格の良し悪し

解決済み

no Image

匿名 さん

バイト先のおばさん(以後、Aさん)がうざいです。
Aさんは普段はニコニコして、コミュ障で話し下手の私から見たら、
社交的で、話が上手い方です。

私は学生です。
Aさんは、彼の友達の彼女さんなのですが、
私と彼の関係はどんどん聞いてくるくせして、
彼の友達との関係は聞いてもさっと別の話を変えられてしまいます。
Aさん彼の方が優れてるという「マウント」をほのかに出してきます。
私の彼のことが気に食わないらしくて、
私の前で彼の悪口を、私の彼のことが好きではないもう一人の女の子と二人で言ってきました。
話し下手な私は、そういう人だったんだと驚いて絶句して何も言い返せなかったです。


女性社員さんに全て言われたことを相談したら、
親身に聞いてくださって、
「Aさん、そんな人だったの...。」と驚いた様子でした。
女性社員さんから上の人に伝えてくれて、
「『職場モラルハラスメント』に当てはまり、妨害していることになるので、『~~をすることが最近あったので、~~しないようにしてください。』という形で皆さんにお伝えしますね。」とお話を受けて、
私は「お願いします。」と答えました。
彼にも、Aさんにこういうこと言われたんだけどと相談したので、
知っています。


彼の悪口を言ってきたとき、積極的に言ってきたのは、
Aさんだったし、私はその人を性格を悪いと思うようになりました。
当然、人間にはいい所も悪い所はあると思っています。
私も悪い所もいい所もあります。
しかし、彼には性格を決めつけてはだめだと言われました。


今回は、皆さんはこの話を聞いた上でAさんは性格が悪いと思いますか?
一般的に、性格は誰が決めるものなのでしょうか?
今までは、関わったことがある者があの人は性格が悪いとか性格が良いというものだと思って、生きてきました。
今後の人生に活かしたいので、よろしくお願いします。

ログインして回答してね!

回答26

前の10件を読み込む…

  • §.§

    §.§ さん

    2021/1/10 14:37

    性格がいいか悪いかなんて誰にも決められないです。その人の印象次第です。悪い面ばかり見ないでその人のいいところを探してみるといいかと思います。
  • 2021/1/10 14:32

    人の性格は千差万別で、合う人にしてみれば良い性格にもなるし、合わない人にしてみれば悪い性格と言われるかもしれません
    一人の人間を、性格が良いか悪いかなんてこんなことで決められることではないし、嫌な思いをしたなら関わらなければいいだけで、ここで一方的な話を聞いただけでは私には分かりません
    この程度の話はよくあることだと思いました
    だいたい、彼氏の友達の彼女を「おばさん」と呼んでいますが、
    年上だとしても、その表現はどうでしょうか
  • ゆきひこ★彡

    ゆきひこ★彡 さん

    2021/1/10 14:30

    性格の良し悪しは簡単に決められないですね。
    わざわざ、あなたの彼氏の悪口を言ってくるのはただの嫉妬だと思いますよ。
  • 2021/1/10 14:29

    その出来事はあなたにとって不快なことだったのは理解できますよ。
    でもAさんが性格良いか悪いかは別にここでジャッジしなくても良いことだと思います。
    上の社員さんも相談に乗ってくれて、今後は解決に向かいそうですし、もうそれで良いじゃないですか。
    そんなにAさんを悪者にしたいんですか??
  • UCC☆

    UCC☆ さん

    2021/1/10 14:19

    勝手に人の性格を決めるのは誰でもないです
  • Ambarvalia

    Ambarvalia さん

    2021/1/10 14:18

    彼の友達の彼女なのですよね。その人ならあなたよりは年上かも知れませんが”おばさん”と呼ぶあなたの性格はどうなんでしょうねぇ。

    この話を聞いた上でとおっしゃっていますが、こういう発言をするあなたの一方的な話だけで判断することは無理だと思います。
  • 2021/1/10 14:10

    表裏がある人は珍しくないので、よくいるタイプの人だと思います。
  • 2021/1/10 14:10

    そういう人どこにでもいますね、、
    思っていても彼女であるあなたに
    言う必要は無いかとは思いますが
    性格の善し悪しはわたしには
    なんとも言えません(。_。*)
  • 2021/1/10 14:08

    直接会って話したわけでもなく、片方の意見しか聞いていないので話の整合性が取れず、それだけでAさんの性格はわかりません。
    悪いフィルターで相手を見ると悪いところしか目につかなくなり、悪い方に捉えやすくなりますよ。
    歳も離れてるのにお互い同じ土俵に立って張り合わなくても…とは思います。
  • 2021/1/10 13:58

    性格は見方によって変わります。
    Aさんは、あなたのことを思って「あんな男やめといた方がいいよ!」と伝えたくて言ったのかもしれません。
    あなたのことを思って、あえて、普段は言わない悪口を頑張って言ってみた…そう思うと、Aさんは果たして性格が悪いのでしょうか?思いやりがあるとも言えるのでは?

    「悪口を言った」ことは良くないこと。
    だからといってAさんの性格全てが悪いとはいえないですよね。
    誰だって悪口や愚痴を言うことはある。
    誰だって過去に悪いことをしてしまったことがある。(何一つない清廉潔白な人なんて存在しませんよね、信号無視をしたとか友達をちょっと無視したとかストレスが溜まってて辛く当たってしまったとか誰にでも経験あるはず)
    何か一つでも悪い点があるだけで性格が悪くなるなら、この世に性格がいい人はいなくなると思いますよ。

    性格がいい、悪いではなく、「○○さんの○○なところは好きじゃない。でも○○なところは好き」と考えるのがいいですよ。
    そしてそれは「あなたが」そう思うというだけの話。
    「あけすけなく悪口言えるところ好き」って思う人もいますからね。あくまでも「あなたが」どう思うかって話です。

    話下手なので伝わりにくいかもしれません、すみません。

26件中 11 - 20件を表示

もっとみる…

関連度の高いQ&A

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/24~07/31)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?