下半身太りを直したい
こんにちは。
私は中学の時バスケをやって以来、胴が伸び、
ふくらはぎもしっかり筋肉がついてしまいました。
筋肉もなかなか落ちず、さらに脚が短いので
下半身がとてもしっかりとした脚に見られてしまいます・・・。
さらに太ももも太く、ズボンを買うときには
ウエストよりも太ももが入るサイズを選ぶことになってしまうので
ウエストがブカブカになります(><)
友人がスカートをはいても、すらっときれいな脚をしていると
本当に自信を無くしてしまいます。
そこで、夏に向かって脚を出すことも多くなりますし、
また夏には友人の結婚パーティーにドレスを着ていくので
下半身が効果的に痩せられる方法を知りたいと思っています★
HPで調べた揉み出し??は効果が出ませんでした
(やり方が正しくなかったかもしれませんが…)
皆さんの効果があったよ!!という経験や、
こんな方法を知っているよ!!
という方がみえたらぜひ力を貸してください。
よろしくお願いします(#^.^#)
私は中学の時バスケをやって以来、胴が伸び、
ふくらはぎもしっかり筋肉がついてしまいました。
筋肉もなかなか落ちず、さらに脚が短いので
下半身がとてもしっかりとした脚に見られてしまいます・・・。
さらに太ももも太く、ズボンを買うときには
ウエストよりも太ももが入るサイズを選ぶことになってしまうので
ウエストがブカブカになります(><)
友人がスカートをはいても、すらっときれいな脚をしていると
本当に自信を無くしてしまいます。
そこで、夏に向かって脚を出すことも多くなりますし、
また夏には友人の結婚パーティーにドレスを着ていくので
下半身が効果的に痩せられる方法を知りたいと思っています★
HPで調べた揉み出し??は効果が出ませんでした
(やり方が正しくなかったかもしれませんが…)
皆さんの効果があったよ!!という経験や、
こんな方法を知っているよ!!
という方がみえたらぜひ力を貸してください。
よろしくお願いします(#^.^#)
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:1
2011/6/2 13:54
お気持ちわかります。。。
こんにちは。
私も高校時代の部活で、下半身のウエイトトレーニングをしていたため、下半身にかなりコンプレックスがあります。
私はヨガスタジオで勤務しています。インストラクターさんの受け売りですが、下半身が太い原因は主に2つです。
1つはむくみ。足がむくんでいると筋肉が圧迫され筋肉のポンプ機能が低下してしまう為、筋肉があっても脂肪が燃えず、更に血流も悪化するので筋肉が硬く凝り固まってしまいます。むくみをとるにはマッサージ・入浴など。@コスメでも話題のメディキュットなどでその日のむくみをその日のうちに解消することが大切です。
2つめは骨盤のゆがみです。
ウエストに合わせてパンツを選ぶと太ももが入らない・・・という悩みはこれが原因と思われます。骨盤が開いている人はお尻が大きく、太ももの外側の筋肉が張り出しているなどの特徴があるように、本来使われる筋肉が正しく使われなくなってしまったり、左右の骨盤の差があると下半身の流れが悪くなり、血流が悪化し冷えてしまいセルライトを形成する原因にもなります。
骨盤のゆがみを自宅で矯正するには、骨盤ベルトがおすすめです。つける位置を間違えてしまうと逆効果なので、整体などで正しいつけ方を聞いてから装着するといいですよ。
あとは、ヨガや、骨盤体操もお勧めです。
とはいえ、やはり整体の骨盤矯正に通えればベストです。
私も今骨盤矯正ベルトで骨盤矯正中です。
一緒に頑張りましょうね!
こんにちは。
私も高校時代の部活で、下半身のウエイトトレーニングをしていたため、下半身にかなりコンプレックスがあります。
私はヨガスタジオで勤務しています。インストラクターさんの受け売りですが、下半身が太い原因は主に2つです。
1つはむくみ。足がむくんでいると筋肉が圧迫され筋肉のポンプ機能が低下してしまう為、筋肉があっても脂肪が燃えず、更に血流も悪化するので筋肉が硬く凝り固まってしまいます。むくみをとるにはマッサージ・入浴など。@コスメでも話題のメディキュットなどでその日のむくみをその日のうちに解消することが大切です。
2つめは骨盤のゆがみです。
ウエストに合わせてパンツを選ぶと太ももが入らない・・・という悩みはこれが原因と思われます。骨盤が開いている人はお尻が大きく、太ももの外側の筋肉が張り出しているなどの特徴があるように、本来使われる筋肉が正しく使われなくなってしまったり、左右の骨盤の差があると下半身の流れが悪くなり、血流が悪化し冷えてしまいセルライトを形成する原因にもなります。
骨盤のゆがみを自宅で矯正するには、骨盤ベルトがおすすめです。つける位置を間違えてしまうと逆効果なので、整体などで正しいつけ方を聞いてから装着するといいですよ。
あとは、ヨガや、骨盤体操もお勧めです。
とはいえ、やはり整体の骨盤矯正に通えればベストです。
私も今骨盤矯正ベルトで骨盤矯正中です。
一緒に頑張りましょうね!
通報する
通報済み