顔(肌)に年齢を感じ始めたのはいくつですか

こんにちは。

私は今年28歳になります。
27歳になってからのこの1年で、信じられないくらい老けたような気がして、まさに「老化」を感じています。

たとえば目の周りの小じわやたるみ、
口の周り(唇の上の表情じわ)などにもこんなところにシワがあったけ?という感じです。
毎日、発見してはショックをうけています・・・・

もともとそんなにスキンケアに気をかけてた方ではないので(最低限のことはしていましたが)、そのあたりも関係しているのかなと思っています。

もちろんみんな歳をとるもの。
いつまでもハタチの肌でいられるわけがないのですが
30前でこの感じはちょっと早すぎるような気がして怖いです。

皆さんは、何歳くらいの時にお肌の変化を感じましたか?
また、発見したときどんなことに気をつけましたか?
今からでもできることは何かあるのでしょうか。

ここにいる方達は美意識の高い方ばかりだと思いますので、
いろいろ教えていただきたいです☆

ログインして回答してね!

Check!

2011/6/17 15:43

初めて感じたのは、25歳くらい。。
初めてお肌の衰えを感じたのは、たしか25歳の頃です。(現在30歳)
左側だけ、法令線が出来てるのを発見し、そろそろお肌の曲がり角か~とがっくり。。。
とはいってもそれからしばらくは法令線がうっすら出来たり消えたりしつつ現状維持。

さらに衰えを感じたのは、27、8歳だったかな。
ほっぺたが下がっているように感じることがしばしばあり、笑ったときの表情皺も(元々あったけど)口の横のあたりに特に増えてしまいました。

アンチエイジングに気を使うようになったのも、ちょうどこの頃から。
それまでは美容はわりと適当だったのですが、アンチエイジングに効果のありそうなスキンケア用品に変えてみたり、サプリメントをとってみたり、シートマスクもするようになったり。

29歳の頃から、週に1回プラセンタ注射も始めましたが、これはなかなか自分には良いように感じます。(リスクもあるので自己責任ですが。)

あとは、以前は全く運動しなかったのですが、老化防止の為にジムに通い始めました。表面に塗るものも大事ですが、からだの中から若さをキープしたいので、食べ物もトマトやサーモンといった抗酸化作用のある食べ物を摂取するよう気をつけるように。

痩せやすい体質なので、痩せると顔の肉が落ちて老けて見えるので、ずっとキープしていた体重も若干増やしました。

寝るときも、皺が増えるとイヤなので、横向きではなくなるべく仰向けで寝るように気をつけています。

色々なことに気をつけて、「若返った!」と実感出来るわけではありませんが、少しでも老化のスピードをゆっくりに出来たらなと思い続けています。

5年も前に発見した法令線が、まだ完全に定着していないのは、これらのおかげもあるのかなー?というのを励みに、めんどくさがり屋ですが
色々やってみてます。

小さな積み重ねでも、数年後数十年後には何もしないのとはきっと違いが出てくるかと思いますので、お互いアンチエイジングがんばりましょう☆

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:10/01~10/08)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?