※死に関する内容が含まれているので閲覧注意して下さい。

解決済み

no Image

匿名 さん

現在大学生のものです。
高校生だった5年前に父親が海外の出張先で突然亡くなりました。倒れたと現地の人から電話で聞いてから一日ほどで逝ってしまって、母親が向かったときには既に棺の中に収められていました。
自宅に戻ってきた時に父親が帰ってきた時も、人間と言うよりは棺の中に収められたよく似せられた人形が家に届いた(とにかく違和感しか感じませんでした)という認識でした。
死に顔を見ても、その棺の中に入っている人間を父親として受け入れることができませんでした。
そして何が起きてるのかよく分からないまま、葬儀が進んで
いよいよ最後の別れが来た時、母親と祖母(父親の母)が扉が締められる直前から直後にかけて絶叫に近い泣き声をあげていて、母親が扉に向かって走り出したのでいちばん近くにいた私が力づくで後ろから肩を掴んで「行っちゃだめ!」と強い口調で言い放った時、初めて父親が亡くなったのかも、という実感が湧いてきました。
ですがその一瞬きりで、お骨拾いの時には父親のものだと思えていなかったし、お墓に収める時や法事の時だってどこか他人事のように思えてしまったのです。
しかし大学に入ってから、夜になってお風呂に入った時や布団の中に入った時、ふと父親の顔が頭の中に突然浮かんでくるんです。昼間そうなることはないのに、夜になるとこの現象に陥ります。
父親の顔は、笑ってる時の顔、自分に対して怒ってる顔、寝顔の時などその時々によって様々です。
そして最近は父親に関するものを街中で見るととても胸が苦しくなる感情に襲われます。
例えば先日塾で教えてる子から、「先生は父の日になにかプレゼントあげたんですか?」と聞かれた時、もちろんあげてないのでそう答えたのですが、答えてから泣きたくなりました。
あげてない理由は言ってないのですが会話が終わってしまうと思って無理やり母の日について話を持っていっきました。
当然その子は何も悪くないです、悪いのは父親の死を実感するのに時間がかかりすぎた自分なんです。
伝わりづらい長文で大変失礼致しました。
何か良い解決策があればいいなと思っておりますので、皆さんのご返答お待ちしております。

ログインして回答してね!

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:05/01~05/08)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?