両親の喧嘩がストレスです

解決済み

no Image

匿名 さん

こんにちは、閲覧ありがとうございます。
タイトル通り両親の喧嘩がストレスで辛いです。わたしは高校生なので家から出ることで解決する等はできません…。

昨日私の前で父と母が喧嘩しました。
母は感情的でイラっとするとすぐに言葉で責め立てます。本人には言えないけど、声もデカくて正直煩いです。
しかし父もいつも母の発言を鬱陶しがって、「うるさい」と言って自分の部屋に逃げて籠ったきり出てきません。第三者のわたしからから見てまったく解決にも話し合いにもならない、お互いを傷つけて終わる喧嘩を見るのがストレスでたまりません。

喧嘩などしなければ必要最低限の会話もするし、3人で出掛けることもあるのですが、喧嘩するといつも1週間くらいお互い口を聞きません。父に至っては母が作ってくれたご飯も口にしません。更にお互い歳も相まって頑固になってきてます。

わたしは喧嘩してる空気感が嫌で、それぞれに気を使ってるのですが一向に収まる気配もないので、虚しくなってきました。

放っておけばいいのでしょうか?
父と母お互いが嫌いだろうがどんな理由があっても、わたしには父も母も1人しかいないから、大切な存在です。どうにかしたいです。



ログインして回答してね!

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/01~07/08)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?