基礎代謝の上げ方

部活も引退し、受験勉強真っ只中です><
座ってばっかりなので体型が変わらないように
今 朝昼は普通に食べ、夜はサラダだけを食べるようにしてます。
きゅうり1本とかもあります^^;
間食は控え、運動は塾の行き帰りに歩くほどです…
 
こういう生活は良くないのでしょうか?
 
それと基礎代謝を上げると
痩せやすくなると聞いたのですが
どうしたら基礎代謝が上がるのでしょうか?
 
回答よろしくお願いします><

ログインして回答してね!

Check!

2011/8/4 16:47

食生活だけでは基礎代謝も上がらないし、結局は太る要因になります!!
はじめまして。

受験勉強というチョッと非日常的なところがあるので少し増えても後々取り返せば良いと思うのですが…

まず、食事は普通の量に戻しましょう。
人間の体は、まだまだ進化の過程からいったら遅れていて、いまだに飢餓状態を覚えて、それに対して強く反応します。

飽食の時代の自分たちからすれば何の事やらと思われるかもしれませんが、体に与える総カロリーを減らすと最初のうちは体重の目盛は減るかも知れませんがその内減らなくなります。実は減ったのは脂肪ではなくて水分だったりします。食べ物には結構水分が含まれているのでそれで体重が減った気がしてしまうのです。

それどころか、少ない栄養で生活していると体はそのカロリーしか得られないと判断して、それだけで普通に生活できるように基礎代謝を減らしてしまいます。

ずーと夜はサラダの生活をされるのなら良いですけど、受験勉強が終わって生活が変わったら普通に夕食を取るようにするのであれば、多少高度範囲が変わっていたとしても食生活を変えるべきではありません。減らしていたら代謝が食事を減らさない時より悪くなっているので、戻した時、代謝を凄く急に上げなくてはいけません。

長くなりましたが、基礎代謝は運動でのみ上げられると思って良いと思います。いつでも、筋肉が無駄に反応している状態が代謝を上げてる事につながります。

とは言え受験勉強中ですから、運動の時間を設けるのも大変ですよね。
時間を全て勉強に注ぎ込みたいと思われてると思いますが、人間そんなに集中も出来ません。
気分転換にテレビを見ながらストレッチ、テレビがダラダラするならエクササイズDVDなら一石二鳥です。
ストレスも貯まり易い時期なので、時間がもったいないと思いつつもウォーキング30分位近くの公園などで大好きな音楽を聴きながら行うのも準備など要らないし、真夜中以外は普通行えるので便利です。

体を動かす事が基礎代謝UPにつながるので、家の中でも小まめに動くだけでだいぶ違うと思います。

では、勉強頑張ってください。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:05/01~05/08)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?