スキンケアをすることについて

私は高1です。
最近、美容に目覚めて、@COSMEをよくみたりしています。

ところが、そのことについて親がうるさいんです。
『今のうちからそういうことをしてたら将来後悔する』とか、『顔に石油を塗りたくっているものだ』とか『企業は、商品を売るためにいいことばっかり言っている』とか……

『何もしないほうが肌はきれいだ』とも言われます。

親が私のスキンケア用品(?)をみるたびにとか、けっこう言ってきます。


メイクは、まだ早いと思うし、してません。
また、私はシンプルケアを心がけています。
ハトムギ化粧水をコットンでたっぷり顔にパタパタして、馬油を塗っています。
(顔パックはたまにしますが)
私は、スキンケア大好きだし、そういうことをするのは無駄だとは思っていません。

親は、『そういうことばかりするなら、おこずかいをなしにするぞ』とまで言ってきます。

親の考えも一理あると思いますが、それでもスキンケアすることに意味がある、と思って私は続けています。

みなさんはどう思いますか?

意見をお願いします(>_<)

乱文&長文失礼しました。

ログインして回答してね!

Check!

2011/8/22 00:06

可愛くきれいでいたい、という気持ち
私は、あなたがスキンケアをする理由が「可愛くきれいでいたい、もしくはなりたいから」という理由ならあなたがスキンケアを頑張ることに何の問題もない気がします。


あくまで私の意見ですが、女性にとって「美」は生きるエネルギーです。どんなに年齢が低くても、女は女ですよね。スキンケアをして、自分を磨き、きれいになることは女にとって大きな喜びです。


ただ、そこで注意すべきなのは1つだけ。きれいになりたい一心で間違ったケアやお化粧をすること。でもそれはアットコスメをよく見て色々勉強なさってるあなたなら大丈夫かと思います。


私は高校時代ひどい肌荒れに悩み、本気で苦しみ自信が全くありませんでしたが、「きれいになりたい!」という強い気持ちから、美容を一から学び、スキンケア用品を探し、買い、今の肌はきれいになりました。

肌がきれいなだけで、すごく心が満たされます。


だから、美意識が高いことはいいことだし、「きれいになりたい」という気持ちはとても大切です。この気持ちは女なら、小学生からおばあちゃんまで共通することだと思います。


お互い美容がんばりましょう!!

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:05/01~05/08)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?