どういう意味ですか?

解決済み

no Image

匿名 さん

薬漬けってなんですか?
心療内科、精神科にかかると薬漬けにされるよ等と聞いたことがあるんですが、薬漬けってどういう状態ですか?
まともに医者が話を聞いてくれなくて、薬だけバサッと出すという意味ですか?
回答よろしくお願いします。

ログインして回答してね!

Check!

2022/3/10 14:12

薬局勤務経験ありの持病がありメンタルクリニックの処方薬をもらっています。
医者の中では、点数(医療費に関わる)あげのために必要以上に沢山の種類の薬を処方する方もいます。また、話もろくにきかずとりあえず誰にでも合いそうな薬バサッと出すヤブ医者も残念ながらいます。
例えば最初は1種類で様子見して効果がなければもう1種類増やすか違う薬にかえたりが一般的ですが、一気に何種類も沢山の薬を処方したり...また、精神科の薬→依存性が高い、薬が手放せなくなる。というイメージが未だに根強い部分もあり...それらで薬漬けにされる、と言われているのかもしれませんね。今は依存性の少ない新薬も多く出ていますし、何種類も薬が本当に必要な人もいます。また、良くなってくれば薬の量や種類は必ず減ってきますから、実際に行ったことのない方々が精神科か怖い、薬漬けにされる!と仰ることが多い気がします。勿論、そういう病院に当たってしまった方もいるとおもいますが...長くなりすみません!

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:11/09~11/16)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?