過食と拒食
匿名 さん
本当に恥ずかしいですが勇気を出して相談します。私は2年前に拒食になり、半年前から過食してしまいます。過食して、戻すために拒食になって、我慢できずに過食しての繰り返しです。吐いたことはありませんが、いつもお腹いっぱいで苦しく、体型の変化も辛いです。アドバイスお願いします。病院は受診してます。ですが辛いです…。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:2
2022/4/21 10:16
お辛いですよね。
自分は拒食→非嘔吐過食→過食嘔吐→完治(現在)です。
拒食の後は体が飢餓状態になっているので、食欲が湧くのは自然の流れだと思います。あなたの体を構成している臓器や細胞が、全力で「生きたい」と叫んでいるんです。それを無視せず、聴いてみてはいかがでしょうか。
過食の際はエンプティカロリー(カロリーだけ多い栄養素の少ない食事。お菓子やお酒など)は避け、なるべく栄養価の高いものを食べるようにしてみてくださいね。サプリもおすすめです。
体中に栄養が行き渡ると、体の声もおとなしくなってくると思いますよ。
わたしも自分のことを大事にするのが苦手ですが、自分の臓器や細胞を別の生き物のように思ったり、食物=生きたかった命だと考えたりして、周りを大事にすることで自分を大事に出来るようになってきました。
質問者さまのお悩みが少しでも解消されますように。^^
自分は拒食→非嘔吐過食→過食嘔吐→完治(現在)です。
拒食の後は体が飢餓状態になっているので、食欲が湧くのは自然の流れだと思います。あなたの体を構成している臓器や細胞が、全力で「生きたい」と叫んでいるんです。それを無視せず、聴いてみてはいかがでしょうか。
過食の際はエンプティカロリー(カロリーだけ多い栄養素の少ない食事。お菓子やお酒など)は避け、なるべく栄養価の高いものを食べるようにしてみてくださいね。サプリもおすすめです。
体中に栄養が行き渡ると、体の声もおとなしくなってくると思いますよ。
わたしも自分のことを大事にするのが苦手ですが、自分の臓器や細胞を別の生き物のように思ったり、食物=生きたかった命だと考えたりして、周りを大事にすることで自分を大事に出来るようになってきました。
質問者さまのお悩みが少しでも解消されますように。^^
通報する
通報済み