甘いもの依存症

食後かならず甘いものがたべたくなってしまいます(>_<)

食べだすと結構な量をたべてしまうし、

我慢しようとおもうとイライラしてしまって

結局甘いものをやけ食いしてしまいます…

そのせいで体重は増えているし、健康にもよくないのは

やっぱり自覚してます。

甘いもの依存症をやめるにはどうすればいいか

ぜひおしえてください

ログインして回答してね!

Check!

2011/10/16 22:37

少しづつ減らしていく方向で・・
こんばんは。

急に甘いものをやめるのはできないと思いますので、

甘味の強いものを少量口にすることをお勧めします。

黒砂糖やはちみつをスプーン数杯なめる、など

天然の甘味料でミネラル等含まれているので体にはやさしいです。

チョコレートがどうしても食べたくなった時は、純ココアにはちみつを少量加え、ホットミルクを注いでホットココアを作ります。

このココアで結構満足できます。

後は自然の甘味に舌をならすことでしょうか。

カロリーは少しありますけれども、バナナやさつまいもをおやつにするとビタミン類もいっしょにとれていいと思いますよ。

砂糖を少しづつ減らしていくと、そのうち味覚が変化してあまり食べたくなくなっていきますよ♪

後はストレスをためないように、食べてしまっても自分を責めないように、気を長くしていってください。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:05/01~05/08)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?