フケに悩んでいます

MAQuifun

MAQuifun さん

疲れていると仕事で汗をかいたのにお風呂に入れなかったりして、翌日猛烈に頭がかゆくなり、細かいフケが大量に出ます。周りに迷惑がかかるのはもちろん、フケで自分のノドも痛くなったりして、悩んでいます。

現状はこうです↓

☆パーマ、カラーリングをしています。パーマは滅多にかけませんが、カラーリングはプリンになってきたら自分で染めたり、結婚式参加前に美容院で染めたりしています。

☆お風呂はシャワー派。大体15分で出ちゃいます。

☆シャンプーはラックスダメージリペア。2~3分お湯で汚れを落としてから、2回プッシュし、少しかき混ぜてから髪になじませ、よく泡立てて、軽く爪を立てて洗い、よくすすぎます。

☆最近はバスタイム短縮のため、アウトバストリートメントに頼っており、ロレッタのベースケアオイルを付けて、お風呂後に乾かします。

☆スタイリングはお出かけの時のみ、ラックスのワックス。普段は軽くオイルのみです。

☆仕事前にお風呂に入って行くので時間の余裕が無く、一番強い風で乾かし、温風で乾かした後、冷風をざっとかけます。

こんな感じです。

乾燥してるのかな?とは思いつつ、対処法がわかりません。やはり、1日働いたら、夜お風呂入るべきなのはわかるんですけど、疲れてがーっと寝てしまったりして……。フケが出にくくなる方法、お風呂入れなかった時はこんなのいいよ!というのがあったら、教えていただけたら嬉しいです。


どなたかアドバイスをよろしくお願いします。

ログインして回答してね!

Check!

2011/10/30 15:11

相乗的な可能性
こんにちは。

フケでお悩みとの事、詳しく現状をお書き下さったので、原因の予測が大変しやすいですね^^
また、既に回答をお書き下さった方々のご意見、大変参考になると感じました。
ぜひともご活用される事を期待致します。

で、私はあくまでもご参考程度という事で、皆様のご回答の隙間部分を補足させて頂こうかと思います。

まず、私達の世代、つまり随分と昔はフケは大きな悩みのひとつで、電車などに乗車しても、前の方の肩などがよく気になったものです。
でも、それも昔のお話で、今はほとんどフケが洋服に落ちている方は見掛けなくなりましたし、お悩みも耳にしなくなりました。

この要因の一つとして挙げられているのが、「清潔になったから」という点です。
ようは、菌の繁殖によるフケの発生が少なくなった、という事です。
洗わなかった翌日にひどいという現象をご体験ですから、これは明確な点ですね。

ですので、まずは清潔を保つために、少々ムリをしてでもシャンプーを心がける事は重要なポイントになります。

しかしながら、どうしてもできない時もおありでしょうから、その時の秘策です。
資生堂から「水のいらないシャンプー」なるものが出ています。
これは主たる成分がエタノールと水と洗浄剤ですが、エタノールによって菌の繁殖を抑えてくれますので、フケにはある程度の効果があります。
ご活用下さい。

さて、次にもうひとつ、フケの悩みが昔ほどではなくなった大きな要因があります。

昔は、おっさん(失礼っ!)の髪にフケがよく浮いていて、スーツの肩によく見掛けたものです。
そして今でも、ポマードで髪をペタンペタンにくっつけたおっさん(これまた失礼!)の肩には、バカでかいフケが落ちているのをよく見掛けます。
女性の場合では、昔で言うところの「瓶ツケ油」で髪をセッティングしているおばさん(またまた失礼っ!)の髪にも、よくフケが浮いているのを見掛けたものです。

これらの共通項は、いったい何でしょう???
そうです、「アブラ」なんですね。

30年も前より、ヘアスタイルとしてサラサラヘアが流行したのをキッカケに、ヘアセッティング剤にアブラが配合された商品はほとんど姿を消しました。
使用感が不自然なだけでなく、アブラは汚れやホコリを呼びます(レンジや換気扇のアブラ汚れが一例)ので、ヘアケア業界は顕著にオイルフリーへと変換されてきました。
つまり、これがフケ退治の大きな要因になったわけです。
今やヘアワックスも、オイル成分は使われていません。

今回のお悩みを拝見させて頂く限り、以上の2点の問題にお心当たりがあるように思います。
フケが出やすい方は、オイルでのヘアケアは大きな要因になりますので、お勧めではありませんね。

さて、最後にもうひとつ。
パーマ&カラーリングは、これもフケ発生への近道です。
なぜなら、パーマ液やヘアカラーはアルカリ性の薬剤を使いますので、いくら髪に塗布するといっても頭皮を必ず傷め、角質の剥がれを招きます。

結論としては、きっとこれら3点の相乗的なものだと判断されますね。
皆さんのお答えと合わせ、解決の糸口がみつかれば良いですね^^

長々と、失礼致しました。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:06/09~06/16)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?