髪のにおいが気になります…><
お恥ずかしいのですが髪のにおいが気になります…
洗いたてや乾かした後は気にならないのですが
翌日、特に外に出るとシャンプーのにおいは消えてツーンとしたやなにおいがします(;_;)
季節関係なく常にそおゆう状態です
学生だし消耗品なのであまり高価なものは買えませんが
試しにシリコンからノンシリコンシャンプーに変えてみましたが特に変わらず…
フレグランスをつけてもすぐとんでしまいます
少し難しい髪質なのかオイルやトリートメント材との相性が激しく
つける量に関係になく髪が洗ってないみたくなったりべたっ束になってしまいほこりがついたり余計においがきつくなることがあり基本つけていません
あとどちらかといえば頭皮というより髪の毛自体がくさいような気がします
わたしに原因があるのか使っているものとの相性が悪いのか…
なにかアドバイスをいただけたらと思います
よろしくお願いします
洗いたてや乾かした後は気にならないのですが
翌日、特に外に出るとシャンプーのにおいは消えてツーンとしたやなにおいがします(;_;)
季節関係なく常にそおゆう状態です
学生だし消耗品なのであまり高価なものは買えませんが
試しにシリコンからノンシリコンシャンプーに変えてみましたが特に変わらず…
フレグランスをつけてもすぐとんでしまいます
少し難しい髪質なのかオイルやトリートメント材との相性が激しく
つける量に関係になく髪が洗ってないみたくなったりべたっ束になってしまいほこりがついたり余計においがきつくなることがあり基本つけていません
あとどちらかといえば頭皮というより髪の毛自体がくさいような気がします
わたしに原因があるのか使っているものとの相性が悪いのか…
なにかアドバイスをいただけたらと思います
よろしくお願いします
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:0
2011/11/17 21:19
たびたびの投稿すみません…
たびたびの投稿すみません
学校の授業で ペアを組み車いすからベッドへの移動の実習 幼稚園で保育体験 が今度あります
両方とも人にとても接近するので髪のにおいで相手が不快にならないか今からとても不安です…
いざとなったら髪をおだんごにまとめてしまおうかとも考えていますが
頭皮、髪が臭っているなら動くときに嫌なにおいが広がるかな…とも思います
みなさんからのアドバイスをいただき実践して間もないときに繰り返し質問をするのは失礼なこととわかっていますが
どうしようもなく不安とストレスになってしまいまた書かせていただきました…
まだこの質問ページを見ていてくださる方がいましたらぜひご意見をお願いします!;;;
たびたびの投稿すみません
学校の授業で ペアを組み車いすからベッドへの移動の実習 幼稚園で保育体験 が今度あります
両方とも人にとても接近するので髪のにおいで相手が不快にならないか今からとても不安です…
いざとなったら髪をおだんごにまとめてしまおうかとも考えていますが
頭皮、髪が臭っているなら動くときに嫌なにおいが広がるかな…とも思います
みなさんからのアドバイスをいただき実践して間もないときに繰り返し質問をするのは失礼なこととわかっていますが
どうしようもなく不安とストレスになってしまいまた書かせていただきました…
まだこの質問ページを見ていてくださる方がいましたらぜひご意見をお願いします!;;;
通報する
通報済み